katsunoya

2018.08.19. 笑福亭松喬独演会@西宮

いろいろミッションを抜け出し、笑福亭松喬独演会@兵庫県立芸術文化センターへ。笑福亭三喬師匠が7代目笑福亭松喬を襲名されてから初の独演会です。襲名披露公演には行くことができなかったので、久しぶりで楽しみ!

■ レストラン「テアトル ル・ボア

何度も訪れている兵庫県立芸術文化センターだけど、駅ナカ駅ソトにも大した飲食店が無く、いつもご飯するのに困るんですよね…。何もないから仕方なく、兵庫県立芸術文化センター内の唯一の飲食店である神戸北野ホテルが手がけるレストラン「テアトル ル・ボア」でランチ。

神戸高見牛カレーライス

神戸牛のハンバーグランチ(スープ・サラダ・パンまたはライス付)

季節の桃ジュースとベリー・ベリーソーダ

お味はまずまず◎。店内のインテリアや雰囲気がもっと上質だったらいいんだけど、そこは微妙で残念なんだよね、このお店。

 

笑福亭松喬独演会

笑福亭三喬の時代から大好きな師匠。大きな名跡である7代目松喬をご襲名おめでとうございます!

先代の6代目松喬師匠がご健在の頃から東京の柳家さん喬師匠と毎年東西落語会を開催されていました。それを受け継ぎ、今回のゲストに柳家さん喬師匠。そして、一度見たかった色物(?)的な姉様キングス(桂あやめ・林家染雀)!!!すごいメンツの落語会です!

  演目:一席目「動物園」笑福亭喬若

     二席目「鴻池の犬」笑福亭松喬

     三席目「船徳」ゲスト:柳家さん喬

        仲入り

     四席目 「音曲漫才」姉様キングス(桂あやめ・林家染雀)

     五席目「くっしゃみ講釈」笑福亭松喬

 

軽快で楽しい笑福亭松喬師匠。バカバカしくも流麗な柳家さん喬師匠。最高に下品でキワモノな姉様キングスの破壊力!大爆笑の楽しい時間でした!これで、いろいろミッションも耐えられるね。(笑)

 

台湾料理「鼎泰豐(ディンタイフォン)京都店」@京都高島屋

いろいろミッションのタイムリミットまで1時間あったので、帰京後に京都高島屋の台湾料理「鼎泰豐(ディンタイフォン)京都店」で夕食。

久しぶりに台湾料理、小籠包が食べられる!と期待して入ってみたけど、う〜〜〜ん、微妙に台湾と違うんだよな〜。現地で一番の人気店だけど、日本に来るとこんなもんか、とちょっとがっかり。

マンゴーかき氷は美味しかった!(笑)

小籠包を満喫しに、台湾に行きたい…。

2018.08. いろいろミッションの空

いろいろミッションのため、お盆中には某施設へ毎日日参。

毎日夏らしいお天気で、カラッと晴れているかと思えば、数十分で強烈な夕立が襲って来たり、様々な《 空 》を見ることができました。

2018.08.14.

快晴。毎日酷暑で、雨の降らない日がずっと続いていたので、街路樹の緑もお疲れ気味。木々の葉っぱは太陽光の強さに負けて、チリチリになっていたり、今年の紅葉もあまり期待できないかも〜。

2018.08.15.

快晴だし大丈夫!と思って傘を持たずに外出。10分後にはみるみるうちに暗雲が垂れ込め、東山の上空を南風に乗って、大文字山にものすごいスピードで近づいてくる!!!ヤバいやん!ザザザーザーと、すごい勢いでどしゃ降りに!

一瞬弱まったかと思っても5分後にはまた強烈な雨。2時間待ってもスコール状態が続くので、仕方なくワンメーターの距離をタクシーに乗る。なんとか少し濡れただけで、無事帰宅。ほっ。

高い場所にいると、雲の移ろい、雨で真っ白になる様子、夕焼け〜日没の美しい空色の変化など、劇的な風景が観れてとてもおもしろい。

2018.08.17.

【京都・五山の送り火】の次の日の夕方。何事のなかったように、いつもの大文字山。

2018.08.21.

お盆も過ぎ、ミッションも一週間過ぎて、そろそろ変化あるかな、っていう日。毎日快晴〜夕立の天候で、雨が止んだのを見計らって外出。お土産に「京のつくね家」で唐揚げ定食をお弁当にしてもらいに行った後、某施設に向かうと、大きな大きな虹!!!

久しぶりにこんなに大きな虹を見ました。いいことあるといいなぁ。

2018.08.18. 京都・地蔵盆

涼しい風が抜けていく快晴の爽やかな日。4年ぶりに町内会の地蔵盆のお当番で、早朝からお手伝い。

お地蔵様のお顔には、チョークを使ってお化粧を施します。

準備ができたら、90歳を上回るお祖母様(町内で唯一お念仏を唱えられる)にご参加いただいて、子供達や親御さん交えて、お念仏を唱えながら大数珠回しをします。約30分の鐘をカンカン鳴らしながらの長〜い長〜いお念仏なので、途中でちびっ子はうたた寝しだしたり。(笑)

2年ほど前に小さなお子さんの居る若いご家族が移住されて来たので、例年になく賑やかで嬉しい限り。(隣の町内のお子さん入れて6人やけど)

どこのお子さんも健やかにご成長されますように!

2018.08.16. 京都・五山の送り火

京都の夏の風物詩。五山の送り火の日。

無病息災をお祈りします。来年も無事に送り火を見ることができますように。

今年はいろいろミッションのため、某建物内からの見学。

いつもの近所の路上より高い場所だし、大文字には少し近いし、初めて「妙」「法」「舟型」「左大文字」を見ることができました!

iPhoneを最大ズームにしても、なんとか形が分かるくらい綺麗に撮影できました。「左大文字」だけはガラスに反射して写せない角度だったので諦めましたが、目でしっかり堪能しました。

来年の送り火も楽しみに、皆が元気に過ごしてゆけますように♪

2018.08.12. 着物コーディネート

【浴衣でビアガーデン】の日の着物コーディネート。

毎年着まくっていますが、今年は1回目の登場になる、白地に雪輪麻の葉柄の綿紅梅浴衣(竺仙)+イエローのタイシルク半幅帯。もう青色系の浴衣にイエローの帯は鉄板コーデですね。

帯締めはブルーグラデーション三分紐(ゑり正)。

帯留は水色イエロー青三色のガラス製(東風杏)。

自分にも初めてのリボン返しをやってみたのですが、鏡で見ている時は綺麗にできたと思っていたけど、写真で見るとなんか変。長さのある帯なので手先を長くし過ぎたかも。何事も慣れないと上手くいきませんね。特訓します!(笑)

 

■ 浴衣着付けミッション

飲み会の前、この日お昼過ぎになんちゃって着付けミッション。美人さんに勝野手持ちの浴衣・帯・小物・下駄を一式お貸出しし、着付けをさせていただきました。他装はとても久しぶりだったけど、なんとか美しく着付けできたかな。

帯結びはリボン返しにしています。帯や小物はたくさん持参した中から、彼女自身がこのモノトーンでまとめるコーデをセレクト。背がお高く美人さんなので、とても大人な雰囲気に仕上がりました。(*全身撮影をしていないのが残念!)

浴衣は黒地に朝顔柄の綿紅梅浴衣(プレタ)+白黒縞柄博多小袋半幅帯。

帯締めは赤色三分紐(ゑり正)、帯留は黒グレーツートンガラス製(東風杏)。

次は卒業式での和装かな?お若い方の着物姿はとても嬉しいので、楽しみにしています。(母心)その前に、卒制、就活がんばれ!

2018.08.12. KUAD 浴衣でビアガーデン

酷暑が続く京都の夏。京都造形芸術大学・環境デザイン学科の学生さん達が、「レストラン菊水」のビアガーデン企画を立ててくれました。今年はいろいろあってまだ行けていなかったので、とても嬉しいお誘い。

海外観光客の多いこと多いこと。特にフランス人が多かったかな。前菜から最後はパフェまでフルコースでいくの、すごい。そんなメニューがビアガーデンにある菊水もすごい。(笑)

夕暮れ時に高いところから眺める景色は最高です。南座のリニューアルも進んでいるようです。外観の足場が外れ、新しいお姿が。

お誘いいただいた時に、『夏のビアガーデンなら浴衣だよね〜』って勝野の一言に、みなさん乗ってくださいまして、女子は浴衣でビアガーデン!!!

すごいね〜、留学生の子も自分で浴衣着れるんだもん。エライ!付け帯でも、少々着方がアバウトでもいいのです。浴衣を着て、夏を楽しむことが大切!

真ん中のイケメン男子は卒業生のH君、某有名デザイナーのお弟子さんとして頑張っています。お盆の帰省に合わせて、久しぶりにお顔を見せてくださいました。

笑顔がめっちゃ可愛い。みんな成人しているので、飲み放題でガンガン飲みまくり!!!

夕暮れ時の時間から、ワイワイガヤガヤ、あれやこれやとおもしろ話に花が咲き、あっという間に2時間終了。菊水を後にして、他の卒業生組と合流し、10人以上の大所帯で「 BAR 雪月花」(デザイン:辻村久信デザイン事務所)へ。

現役の教え子から卒業して数年経つアラサーの先輩まで交えて、卒制のこと、就活のこと、独立のこと、様々に会話しつつ夜が更けていきます。次の日朝から重要ミッションがあるため、深夜0時を回る頃にお若い方々を残してお暇しました。めっちゃ飲んでたけど、みんな無事に帰れたかな〜。

たまに教え子達、卒業生達と会えることは、個々の成長もとても嬉しく、刺激をもらえる本当に楽しいひとときです。また会いに来てくださいね!

 

この日の着物コーディネートはこちら → ●△■

2018.08.11. 堺名物「かん袋」のくるみ餅

堺出身の友人Tちゃんから、堺名物「かん袋」のくるみ餅 をいただきました!

歴史のある街、堺(落語にも出てくる、堺商人の街、茶道の街、刃物の街)には行かなきゃ行かなきゃと思いながらまだ行ったことがないのだけど、堺の名物といえば老舗和菓子店「かん袋」のくるみ餅。一度食べてみたかったんですよ〜。

インスタ映えするねっ!壺入りですよ!

甘々、濃厚、ねっとり。美味しかった〜!ありがとうございます!!!

夏場には店頭イートインで「氷くるみ餅」があるらしいので、ぜひ来年の夏にチャレンジしてみたいと思います!

2018.08.11. いろんな人に会う日

世間がお盆休みに入ったこともあり、同じ日にいろんな人に会う日となりました。

■ フレンチビストロ「ikariya 523

東京から関西へご帰省中の友人のTちゃんが、京都まで会いに来てくださいました。共通の友人である中国人のSさんも交えて、「ikariya 523」でランチ会。

スープ・前菜付き、このボリュームで1800円!+500円でデザートを付けても、フルサービスでお席も予約できて、土日にこの金額でランチできる幸せ!ああ、いいお店だぁ〜。

ランチ後に店頭で記念撮影。Tちゃん、ちびっ子をご実家に預けているので速攻ご帰宅へ。Tちゃん、京都まで会いに来てくださって、本当にありがとうね!とても楽しいひと時でした!

 

■ 北山リサーチ散歩

ランチ後は、Sさんと一緒にお仕事絡みのミッションへ。

『香港人クライアントが近々京都で家を建築するかも!?』ってことで、北山に見つけた候補地と周辺をリサーチするためにお散歩。

候補地近くにあるスーパー「FRIEND FOOD」が小さいのに、最高級にええもんしか置いてないスーパー(紀ノ国屋みたいな?)だということに慄き、滋賀京都の朝採りの有機野菜のお店もあったり。

候補地周辺にはマンションもなく、家を見下ろされることもなく風通しも良さそうだし、お隣は築年数浅い建築で若いご家族っぽいし、北山駅前もおしゃれなお店や上質なお店がいろいろあるし、めっちゃええ場所。北山界隈の他の土地もいくつか売りに出てるけど、立地と周辺環境でココが一番だと認識。

1年程前から京都に建築を持ちたいとお話が出ていたので、京都市内でいろいろ不動産を調べてみたけれど、本当に京都はバブル真っ只中で、市内中心部の地価は東京銀座以上に高騰中!!!一坪500万円超えとか、すごいです!駅から少し外れた徒歩圏内でも、比較的便利な場所だと一坪300万円 。これに京町家をフルリノベーションしたら、新築を建てる以上の費用がプラスになる。何億かかるねん!?

もう中心部に京町家買うとか絶対個人では無理だね、と諦めていたところ、逆に土地だけを買って自由に建築を建てる方が良いかも(安いし!)ってなり、今回の候補地探しとなりました。

 

■ クライアントと作戦会議ミッション

夜には香港クライアントファミリーとの作戦会議+会食ミッション。

香港クライアントファミリーは小学生のJr.まで全員英語ペラペラ。なので、いつもSさん(建築などの専門用語がわかる)には英語と広東語の通訳をしてもらっています。Sさん、完璧な通訳でいつも大助かり、ありがとうございます!

京都ホテルオークラの中にあるお寿司屋さんの個室で、美味いもんをたっぷりご馳走いただきました!

ピッカピカののどぐろを、刺身、炙り寿司、焼き物といろいろ調理していただきます。ああ、ご馳走を、毎回毎回、ありがとうございます!

小学生ですでにゲームの建築ソフトを使って、都市計画や建築デザインのシュミレーションをすることができる、お茶目で聡明なJr.とデザート。

候補地に対しての建ぺい率、容積率もすでに理解し、メモ帳にどんな家のプランにするか間取り図と立体図の落書きが出てきた!京都らしさ、町家らしさも理解しているっぽい。末恐ろし!!!(笑)

 

さて、建築プロジェクトはどうなるかまだわかりませんが、うまくいけば2年後には何かできているかもしれません。実現できるならば、現代的なふつうの住宅地に、あえて『The・京町家を造る』にチャレンジしたいと思います。実現したらいいなぁ〜〜〜。(*候補地の話をお聞きした時から、すでに Love the Life のデザインは頭の中でシュミレーションできています。)

2018.08.08. 結婚記念日23周年

8月8日は結婚記念日で、結婚23周年を迎えました。(Love the life 結成記念日ともいう)

結婚23周年は、青玉婚式(せいぎょくこんしき)と呼ばれ、サファイアを贈るらしいのですが、そんなもん無理なので、いつか瑪瑙(青い玉と言えば瑪瑙でしょ?)の帯留を!(笑)

毎年この時期は大学入試日と重なるため、遠出したりサプライズなお祝いをしたりは全くしないのですが、夜ご飯だけは外食でゆっくり過ごそうと、ご近所の炭火焼ソーセージ酒場「salumeria」で祝杯を!

 

■ 炭火焼ソーセージ酒場 salumeria@河原町荒神口下ル

平日は深夜26時まで、金土日は24時まで営業していて、ドイツ出身のシェフが作る自家製ソーセージや生ハムがめっちゃ美味しくて安くて、様々なワインも安価に楽しめる、めちゃくちゃいいお店です。

国産ブラッドオレンジジュースと国産桃ジュースで乾杯。

イチジクとプロシュートのチェダーチーズはちみつ掛け。フルーツと生ハムって合うよね!

自家製炭火焼ソーセージ(フライドポテト付)。この日は「レモンとセージのソーセージ」でした。レモンとセージの爽やかな香りが真夏にピッタリ!

プロシュートをもっと食べたくなって、プロシュート盛り!(安いんだよ!)

夏野菜のトマト煮込み。

ホタテとプチトマトとバジルの冷製パスタ。

 

今年はいろいろなミッションもある中、無事に結婚記念日をヤギとふたりでお祝いできることに感謝 ☆☆☆ 来年も、再来年(銀婚式やん!)も、楽しく歳を重ねてゆけますように。

2018.07.30. 「みたて展」撮影と食べもん

京都造形芸術大学・環境デザイン学科の辻村+ヤギゼミの学生有志による家具展「みたて展 2018」の作品をちゃんとブツ撮りすべく、「ギャラリー Take two」へ再び。

ambient cafe「mole」

撮影前にお腹に何か入れてパワーをつけてからということで、ギャラリー近くにある ambient cafe「mole」@二条御幸町下ルで遅めのランチ。

緑に覆われたファサード、都心なのにすっかり表の喧騒を忘れさせてくれる、静かな大人空間。巨大スピーカーから奏でられる音楽も素晴らしく心地良く、大好きなお店です。(喫煙OKなのは×だけど)

キーマカレーと具材を2種選べるサンドイッチで小腹を満たします。ドリンクはコーヒーやチャイにお酒まで、喫茶にあって欲しいものがあるのも◎。

 

■ フルーツパーラー「ARROW TREE 京都三条店

撮影ミッション終了後、疲れ切ったヤギに癒しを与えるため、「ARROW TREE 京都三条店」でスイーツを。

旬のうちに絶対食べたかった、「ARROW TREE 京都三条店」限定・桃パフェ!!!

ほぼ、桃です!!!(笑)

マンゴージュースも。

京都三条店は、メインのメニューはフルーツケーキのようです。あまりケーキには興味がないので、いただくとすれば季節のフルーツパフェくらいかな。LAQUE店には季節のフルーツジュース数種類、フルーツかき氷数種類、またイートインできるカットフルーツやお値打ち価格のフルーツ盛合せもあるので、メニューは断然LAQUE店の方が好み。

しかし食後の夜遅めの時間にもフルーツを堪能できる、フルーツ好きにはとても良いお店です。インテリアデザインは???と思う部分が多々ありますが(LAQUEの方が雰囲気いい/笑)、スイーツは美味しいのでまた来ようと思います。

 

■ 喫茶「六曜社一階店

桃パフェを堪能した後は、お口直しに「六曜社一階店」で珈琲を。

 

さて、もうすぐお盆休みですが、Love the Life は関係なく、何かしら忙しいのであります。酷暑の中ですが、身体だけは壊さないように気をつけて過ごしたいと思います。