katsunoya » 2016 » 4月

【陣内久紹 染の着物展】ご案内

陣内章代さんの旦那様・陣内久紹(じんのうちひさつぐ/蒔糊友禅染)さんの展覧会のご案内です!お着物好きのみなさま、ぜひお運びくださいませ!

jinnouchi-dm01

【 陣内久紹 染の着物展 】
5月21日(土)〜23日(月)
10:30〜17:30(最終日16:00まで)
紫風庵/京都市北区紫野北舟岡町27-13

染織 陣内 http://someorijin.jimdo.com/

 

展覧会の前後には、すぐ近くの大徳寺で青紅葉狩りもできますよ〜。高桐院の楓は最高ですから!大徳寺の中のいろんな塔頭で春の特別拝観中で、いろんなお宝が特別公開中!(*5/22までの場所も多し)大徳寺と西陣で1日遊べます〜。

http://kyotoshunju.com/?post_type=temple

ウチは5/21は岡村ちゃんのライブがあるので、行くなら5/22!

 

【大阪・本町キモノフリーマーケット 2016】5/1開催!

【大阪・本町キモノフリーマーケット 2016・春】5/1(日)開催!

kfm-2016S-fb-banner
↓↓↓ 詳細はこちら

大阪・本町キモノフリーマーケット Website
http://www.honmachi-kimono-fm.jimdo.com/

大阪・本町キモノフリーマーケット Facebook
https://www.facebook.com/events/954110797976698/

 

2016.04.09. 京都お散歩日記 神宮丸太町〜下鴨神社お花見散歩

ヤギが今年は大学の業務で忙しく、一回もお花見ができていないと言うので、夕方から神宮丸太町〜出町柳〜下鴨方面へお花見散歩。

神宮丸太町から鴨川沿いの土手をお散歩。途中亀の飛び石や鷺を見ながら。

160409-kamogawa01160409-kamogawa02 160409-kamogawa03 160409-kamogawa04160409-kamogawa05 160409-kamogawa06

出町柳からは鴨川デルタ(鴨川と高野川の合流地点である三角形の中州)を左に見ながら高野川の上流へお散歩。桜は半分くらい散っていますが、人も少なくていい気持ち。

京都でゆっくりお花見散歩してみたい方は、祇園四条や三条あたりから鴨川沿いを上流へ上流へ、出町柳からは右側の高野川沿いを上流へお散歩されることをお勧めします!写真は夕方なのでちょっと薄暗いですが、日中青空の日には、とっても綺麗ですから!

160409-kamogawa07 160409-kamogawa08

途中で土手の草っ原に鹿を2匹発見!赤い丸印の中、わかります?(写真クリック→拡大)人間にかなり見られても一向に気にする気配なく、ムシャムシャと草を食んでいます!へ〜、やっぱり鹿降りてくるんや!

160409-kamogawa09 160409-kamogawa10 160409-kamogawa12 160409-kamogawa13

 

1時間は歩いたかな〜ってところで、鴨川を後にし、下鴨神社(世界遺産/正式名:賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ))へ。

糺ノ森で森林浴!楓の若葉の緑が綺麗です〜。

160409-shimogamoJ01 160409-shimogamoJ02

閉門時間ギリギリでもなんとかお参りを終了。

160409-shimogamoJ03 160409-shimogamoJ04 160409-shimogamoJ05 160409-shimogamoJ06

 

足休めに久しぶりにカフェ・ヴェルディへ。

160409-cafeV01 160409-cafeV02

ヴェルディ・ブレンドとコーヒーゼリー。よく歩いて汗ばんでいたので、冷んやりコーヒーゼリーがとても美味しく感じました。

160409-cafeV03

ヴェルディを後にし、足はそこそこ疲れてはいるけどお散歩なのでバスを使わず、がんばって徒歩で帰ります。ついでにスーパーや薬局で買いもんも。

さすがに下鴨神社までの往復となると、なかなかにハードですよ。歩行距離9.5kmのお散歩でした。よく歩きました〜。(笑)

 

2016.04.08. 京都お散歩日記 岡崎〜東山お花見散歩

5日間仕事で引きこもり状態でお花見できずにいたので、気分が行き詰まってたまらなくなり、夕方からお花見散歩へ飛び出しました!

 

最も近所の琵琶湖疏水・夷川発電所沿いの桜。

160408-okazaki01 160408-okazaki02 160408-okazaki03 160408-okazaki04 160408-okazaki05 160408-okazaki06 160408-okazaki07

琵琶湖疏水を辿りながら岡崎へ。岡崎公園と平安神宮の大きな桜はほとんど散ってしまっていました。疏水沿いはまだ半分くらい桜が残っていて、なんとかお花見できたって感じ。

160408-okazaki08 160408-okazaki09 160408-okazaki10 160408-okazaki12 160408-okazaki13 160408-okazaki14

 

岡崎から白川沿いを南下し、祇園方面へ。白川沿いの柳の新緑が美しく。

160408-okazaki15 160408-okazaki16

祇園白川へ再訪してみましたが、ほとんど散ってしまってました〜。写真は祇園白川・辰巳神社。

160408-okazaki17

 

祇園白川をさらっと流し、祇園四条の和装小物 井澤屋 さんのセール(30%OFFだよ!)を覗いて、お散歩を続けます。

 

歩いて歩いて、疲れたので、六曜社一階店 で一服。桜のパウンドケーキをいただきました。ほんのり塩漬けの桜の風味とあずきの風味で、春の香り。

160408-rokuyousha01

 

そして歩いて帰宅しつつ、高瀬川の夜桜。

160408 - 2

 

帰宅間近にヤギと合流し、夢屋 で夕食。結局歩いた分、炭水化物を摂取して終わるパターン。

テッちゃんキムチ まずはビールのお供に。

160408-yumeya01

ゆめやき ふわふわ九条ネギたっぷり、そば入り。

160408-yumeya02

京菜焼 水菜たっぷり、芝海老たっぷり、ポン酢でいただきます。

160408-yumeya03

 

散歩途中、東山にある和菓子屋さん「祇園万頭 工場」で買ったお花見団子をデザートに、おうちで一服。

160408-ohanamidango

 

歩行距離7.5kmのお散歩でした。短時間でよく歩いたな〜。(笑)

 

2016.04.03. 着物コーディネート

ワタマサ春の新作お披露目展に行った日 の着物コーディネート。

夕方から雨になる天気予報だったので、雨仕様のコーディネート。
藍染の絞り紬(撥水加工)に、辛子色の木目文様板染め名古屋帯(熊谷好博子作)で。

160403-kimonoK01 160403-kimonoK02

 

帯揚げは竹柄紋意匠の藍染(柄見えへんけど/ゑり正)。
帯締めも藍色(道明)で全体をすっきりと統一。
帯飾りは 勝野屋オリジナル【キラキラ和装アクセサリーシリーズ】 雨雫のイメージ。

160403-kimonoK03 160403-kimonoK04 160403-kimonoK05

 

2016.04.03. 京都お散歩日記 ワタマサ新作展〜春風亭一之輔独演会

ワタマサ春の新作お披露目展 with キモノモダン 

カラーコンサルタント(きものカラーコーディネーター協会代表)の 能口祥子 先生が関わっていらっしゃる「ワタマサ春の新作お披露目展 with キモノモダン」へ。和装業界プロの方向けの展示会で、一般人が参加できるのはこの一日のみということで、お伺いしてきました。

素晴らしいカラー提案をされている能口先生のコーナーから拝見。
ワタマサ さんは丹後ちりめんの織元さんです。ワタマサ さんオリジナルの多種多様な白生地を色無地で染めてみては?という企画で、能口先生が厳選した100色を提案されています。

160403-watamasa01 160403-watamasa02 160403-watamasa03

ワタマサさんには、白生地がどのように織られているか、ゆっくりお話を伺うことができました。綸子・紋意匠・ちりめん、いろいろ生地の種類によって使う糸の種類・太さ・本数・撚り・打ち込み強度・糸のテンションを変えるそうです。着尺の反物、襦袢の反物、半襟、帯揚げ、それぞれ同じ柄でも糸の設計は変わるそうです。

160403-watamasa09

 

能口先生セレクトの100色、長さのある正絹生地に染められた実物サンプルを合わせながら、お色を選べるコーナーです。どれもこれも美しい色のトーン!!!こんなにいろんなお色を同時に比較できる機会はありません。同じ系統の色でも、微妙にほんの少し色見が違うだけで、印象が違って見えます。

160403-watamasa04 160403-watamasa05

能口先生にいろいろお色を見立ててもらいました。幸せ♡

160403-watamasa06 160403-watamasa07 160403-watamasa08

この日は後に落語会の予定があり、ゆっくり見ている時間が無かったので、またあらためて白生地探しから能口先生と一緒にお見立てしていただく機会を作れたらと思います。能口先生、ありがとうございました!

160403-watamasa10

 

ワタマサ さんの新作お召しコーナー。近づかないとわからないのですが、素晴らしく凝った織りの美しい反物たち。「美しいキモノ」とかに出てきそうな素敵反物がいっぱいありましたよ!お値段は、意外とお手頃!いつか、一枚欲しいなぁ。

160403-watamasa13 160403-watamasa14 160403-watamasa15 160403-watamasa16

 

キモノモダン さんの新作浴衣コーナー。若い方向けの可愛らしいPOPなデザインの浴衣や、木綿着物を提案されています。

160403-watamasa11 160403-watamasa12

 

 

FOB A GOOS & FOODS

ラクエ四条烏丸の中に F.O.B COOP のカフェが移転して「FOB A GOOS & FOODS」として新しく3Fにオープンしたということで、リサーチ兼ねてランチ。(能口先生もお友達といらっしゃった!)

F.O.B COOP が京都から撤退したのかと悲しんでいたので、復活してくれて嬉しいです!ディスプレイ用品、店舗用品などのために、ヨーロッパテイストの可愛い雑貨を探すのには F.O.B COOP が欠かせないんですよね。

160403-fobcafe01 160403-fobcafe02

天井面は以前の違うお店の物販仕様のまま使っているんだろうな、とか、どこか100% F.O.B COOP テイストではない部分もありますが、前のお店から移設したであろうカフェのカウンター造作とか予算をかけずにでも頑張って復活してくれたことに感謝!

滞留時間40分ほどでBLTトーストサンドイッチとチキンカレーをサクッといただき、急いで落語会へ向かいます。(店員さんはまだ慣れていないようで、結構出てくるの遅くて焦った…)

160403-fobcafe03 160403-fobcafe04

 

 

■ 春風亭一之輔 春爛漫 京都独演会

会場である京都市立府民ホール・アルティに開演時間15分前に滑り込みセーフ。

大好きな 春風亭一之輔 師匠の京都での独演会。心待ちにしていましたよ!!!

160403-ichinosuke01 160403-ichinosuke02

演目:
一席目 加賀の千代 春風亭一之輔
二席目 花見の仇討 春風亭一之輔
  仲入り
三席目 笠碁    春風亭一之輔

 

春風亭一之輔 師匠、京都での独演会は初めてらしい。枕噺では京都と大阪の違いや、京都での面白い出来事など散りばめ会場全体が湧き上がる笑いを取りながら、落語は真面目に古典で攻めてくる。いつもの小箱でやってる一之輔師匠の黒い黒い毒気満載の感じとちょっと違い、大人しめでちょっと猫かぶってる感じでした。(笑)それはそれで、京都の人に初めて体験してもらう一之輔としては、合格なのかもしれません。二つ目時代からよく知ってる身からすれば「次回はもっとブラックに攻めて!」って思います。今後に期待!

 

 

カフェ百春

落語終演後は最寄駅の京都市役所前に帰って、この前通りかがって発見した、未開拓のカフェ「百春」さんへ初潜入。自家焙煎珈琲店なのですよ。これは行ってみなくちゃね!

場所は二条寺町上がる東側・一保堂本店のすぐ近く。一階に有名なフレンチレストラン「Mechant Loup」が入っているビルの二階にあります。営業時にだけ小さな看板が出ています。

160403-momoharu01 160403-momoharu02

恐る恐る階段を上がると、正面にはまるで人んち(フルネームの表札がある)の玄関ドアが!で、えっ?と思って、右側を見るとカフェ「百春」さんの入口ドアがあります。

160403-momoharu03

店内の内装はすっきりとシンプルに、木製家具が並べられた清潔感のある空間。カフェ難民になる土日に足休めになるいい場所発見です。お安いし!

160403-momoharu04 160403-momoharu05 160403-momoharu06 160403-momoharu07

コーヒーはブレンドのほか、数種類のストレートコーヒーがあります。この日はブレンド、ドーナツ(大好物)、バナナケーキをいただきました。

160403-momoharu08 160403-momoharu09

コーヒーのお味はすっきりで、ブレンドは特徴がない感じですが、自家焙煎珈琲店というのは一年で成長しますから、これからの進化を楽しみにしながら、近所なのでたまに伺いたいと思います。

 

 

広東料理 鳳泉

またまたお茶と食事が逆ですが、お腹減ったので久しぶりに河原町二条の 広東料理「鳳泉」で夕食。

まずはザーサイとビール!(コップ半分くらいだけ飲む⬅︎これでほろ酔い、いい気分)

160403-housen01

 

牛肉とレタス炒め。ボリューミーで、牛肉柔らかくて、うまい!!!

160403-housen02

 

酢豚。余計なものが入っていない、甘酢の加減といい、肉の揚げ具合といい、やっぱりうまい!

160403-housen03

 

焼きそば(堅麺)。野菜たっぷり。

160403-housen04

ああ、久しぶりに訪れましたが、美味しいですね〜。あっさりの味付け、シンプルなメニュー。本格的な現地のお料理に近いのでしょうか?とても好きです。(今度中国人のお友達と来てみよう。)

 

 

この日の着物コーディネートはこちら → ●△■

 

2016.04.02. 京都お散歩日記 祇園白川でお花見

上方舞・山村若静紀社中【 はるの会 】から京阪でぴゅ〜っと京都・祇園へ。桜の盛りの時期、やっぱり一度は祇園白川の桜を観なくては!と思い、ひとりお花見。

(*写真はクリックすると拡大します。)

 

川端通りにある広場の桜。満開で素晴らしい!

160402-gionsakura01 160402-gionsakura02 160402-gionsakura03

 

白川の桜。柳など緑とのコントラストが美しいのです。

160402-gionsakura04 160402-gionsakura05 160402-gionsakura06 160402-gionsakura07 160402-gionsakura08 160402-gionsakura09 160402-gionsakura10 160402-gionsakura11 160402-gionsakura12 160402-gionsakura13 160402-gionsakura14 160402-gionsakura15 160402-gionsakura16 160402-gionsakura17 160402-gionsakura18

 

人混みは毎年すごいですよ〜。外国人の方が明らかに増えている気がします。人混みをかき分けつつも、車は通行止めにしてあるのでゆっくり観られます。ぜひ4月頭に京都へお越しの方は、祇園でお花見をど〜ぞ。円山公園とか酔っ払いが宴会している場所より、祇園の風情ある街並みで観る桜は格別に美しいです。

 

祇園白川の桜を堪能した後は、鴨川沿いの枝垂れ桜の下をぷらぷらと桜の香りに包まれながら、鼻歌歌いながらお家へ帰ります。夜のライトアップはしていませんが、鴨川沿いの枝垂れ桜も見事でした。楽しい春の一日。ああ、素晴らしい一日でした!

 

2016.04.02. 上方舞・山村若静紀社中【 はるの会 】へ

日本舞踊・上方舞の山村若静紀社中・おさらい会【 第九回 はるの会 】へ行ってまいりました。毎年上方舞を堪能させていただいている、とても楽しみな日なのです。

 

アンチエイジングカフェ AGE

まずは北浜の川沿いにあるアンチエイジングカフェ「AGEで、着物さくさく・須賀凌子先生とランチ。凌子先生、ご予約ありがとうございました!

木造平屋建ての建物を改装した可愛らしいお店です。窓辺からは川と高速道路を見ながらお食事ができます。

160402-cafeage01 160402-cafeage02 160402-cafeage03

お野菜いっぱいで、体に良さそうな優しいお味。平日には「酵素ランチ」というものがあるらしい!平日にまた来たいと思います。

160402-cefeage08

久しぶりにお会いするので、凌子先生と来月の 本町キモノフリマ のことや近況報告をわちゃわちゃお話しして楽しいひと時。あっという間に小一時間経ってしまったので、慌てて会場へ向かいます。

 

■ 上方舞・山村若静紀社中【 第九回 はるの会 】

今年は会場を新たに 大阪美術倶楽部(鴻池家別邸跡) にて開催。建具の引手や欄間などに扇型や梅型など和のモチーフを施した和室がすてきな会場でした。

みなさま一年一年精進されまして、どんどんお上手になられていらっしゃいます。今年も素敵な舞の数々に、感動しまくりでした。(*公演中は撮影禁止なのでお写真はありませ〜ん。)

今年のゲストは、なんとなんと、落語家の 笑福亭たま さんです!

160402-harunokai09

短い時間ですが、枕噺いっぱい〜の、落語「動物園」でギャオ〜ワオ〜の楽しいお噺を一席、残り時間で小話いっぱい〜の、の楽しいひと時でした。たまさんの落語はとても軽快で、ぱぱ〜っと場が華やぎます。他の誰とも違う雰囲気。これからのさらなる進化も楽しみです。

 

終演後に、お美しいみなさまを撮影させていただきました。

160402-harunokai02-2

 

山村若静紀 師匠。お美しくて、可愛らしくて、ため息が出ます。ほんとはギュギュ〜ってハグしたい。(笑)

160402-harunokai03160402-harunokai06

 

山村若静和 さん( きものと舞う 主宰)。お美しいでしょ〜。昨年の道明寺のお振袖姿も艶やかでしたが、今年は全く違う雰囲気で大人の華やかな美しさ!

160402-harunokai04

 

山村若静奈 さん( ろじゅあん 主宰)。黒地のシックな訪問着で、超かっこいい!

160402-harunokai05160402-harunokai07

 

山村若静雪さん( おべべとにゃんこ 主宰)と。お美しいでしょう!松菱型紋様総絞り訪問着のかっこいいこと!

160402-harunokai08-2

 

そして 笑福亭たま さんとも記念撮影していただきました。たまさん、とても気さくで素敵な方でした〜。また落語会に伺いたいと思います。

160402-harunokai10

 

花の香りが漂う春の日に、美しい日本舞踊を堪能させていただき、山村若静紀 師匠&社中のみなさま、今年も素晴らしい機会をありがとうございました!!!来年も心から楽しみにしております。

 

コホロ

会場を後に淀屋橋への帰り道、前から気になっていたクラッシックビルの一階にある「コホロ」でひとりお茶。

160402-kohoro01 160402-kohoro02

シンプルな内装にヨーロピアンアンティークの家具を什器にした素敵な空気のお店です。作家物の陶磁器をメインに扱うお店で、自家焙煎コーヒーのいただけるカフェスペースも併設されています。

160402-kohoro03 160402-kohoro05

カフェで自家焙煎コーヒーの深煎りブレンドとバナナケーキを。

160402-kohoro06

 

この日は陶磁器の展覧会「 水垣千悦 展」が開催中でした。

160402-kohoro04

まるで江戸時代の骨董に見える、素朴で味わいのある作品たち。いろんな器がある中で、美しい白の平皿を大小2枚いただきました。高台の砂をそのままにしてあるのがとてもいい味わいで、釉薬に微妙に入っている貫入といい、何年かかけて育っていくのが楽しみな器です。

160402-mizugaki01 160402-mizugaki02 160402-mizugaki03 160402-mizugaki04

 

このお店、ヤバい、陶磁器好きにはたまらん!行く度に何か買いそう。(笑)
通販でお買い物もできますよ〜。 → ●△■

 

春の大阪を堪能した後は、京阪でぴゅ〜っと京都・祇園白川へ。
続きはこちら → ●△■