katsunoya » 日々徒然

カテゴリー : 日々徒然

勝野のいろんな日々のつぶやき。

謹賀新年 2025

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

昨年は多くの皆様にご連絡ができないまま時間が過ぎていった一年でした。お会いする機会が叶わずご無沙汰しております。

今年はマイペースに穏やかに過ごしつつ、好きなもの、美しいもの、より一層知識を深めるべく探究していく一年にしたいと思います。特にインテリアデザインの歴史については、テーマを決めて研究を深めていき、なにか形に残していけるよう精進したいと思います。

皆様にとって2025年が心身共に健やかで、悦びに満ち溢れた一年となりますように。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年 元旦  Love the Life 勝野明美

Merry Christmas 2024

Merry Christmas 2024

2024年も残すところあと数日となりました。

冬の寒さが厳しくなってまいりましたが、みなさま楽しいクリスマスを!

2022.09.10. 仲秋の名月 2022

9月10日は「仲秋の名月」。

日中雨が降る時間帯もありましたが、真夜中近く、晴れた夜空に美しい満月を愛でることができました。

鍵善良房さんのお月見団子を買いに行きたい気持ちをグッと堪え、お月見団子は今年は無し。(肥満体でダイエットしなくてはいけないので

ドラマティックなお月様が撮影できました。

2022.09.09. 重陽の節句は鱧鍋

9月9日は「重陽の節句」。

ですが、特に「重陽の節句」のしつらえをする訳でもなく、友人宅(料亭Y)で夏が終わる前に「鱧鍋」をいただきました。

京都のスーパーにはまるまる鱧一匹が骨切り&切身にされて売られてるんです。百貨店や京都八百一か、鮮魚のいいものを取り扱っているお店でのみですが、かなりお安く贅沢に。

友人宅のご近所は富裕層もお住まいの地域なので、小さなスーパーでも鮮魚の質が良いお店があり、鱧入荷したとのことで、この日の夜に鱧鍋決行!となりました。

鮮度の良いキラキラ宝石のように輝くワカサギ。フライになりました〜。

鱧はひとり一匹!なんて贅沢な、これで1000円以下なんて!!!(写真は一人分)

生きくらげ、まいたけ、水菜を具材に。

古伊万里の器など、小洒落た和のテーブルセッティング。

味変の薬味には、山椒醤油オイル、白醤油、岩塩。お鍋にもドリンクにもすだち必須で、絞りまくれる量のすだちをご用意してくださいました。

写真はありませんが、鱧鍋の〆には白味噌仕立てのおうどんを。素晴らしいお出汁(昆布、鱧(頭と骨も)、きのこ、野菜)に白味噌で、うまうまのおうどんになりました!

あまりの美味しさに、来年の夏にも鱧鍋することに決定!京都の夏の楽しみです。

2022.08.16. 京都の夏・五山の送り火2022

京都の夏。3年ぶりに護摩木を井桁に組んだ全ての火床が点火され、2022年の五山の送り火が行われました。近所まで見に行こうと思っていたら、直前の激しい雷雨に出かける気が失せ、テレビ放映で拝見。

司会者の方々の撮影場所は旧三井家下鴨別邸。

女優・森口瑤子さんの浴衣姿も所作もとてもお美しく眼福でした!!!浴衣のスタイリング&着付けは吉澤暁子先生。さすがにキリッとパリッと!

コロナ禍が2年も続き、第7波で気持ちも萎える日々が続きますが、2022年の京都のお盆もこれで終わり。お盆の終わりに、自分の小さな病気が発覚したので、来年は護摩木を書き、無病息災を願おうと思います。

#NoWar 世界が平和でありますように

映画「ひまわり」大好きな映画です!

風景も音楽も素晴らしく、ぜひ!

広大なひまわり畑の風景は 🇺🇦ウクライナ🇺🇦

映画「ひまわり」公式サイト

http://himawari-2020.com/

コロナワクチン接種2回目 副反応経過記録

自分用記録として、コロナワクチン接種2回目の副反応を経過記録。

 

結論:接種後10時間~12時間で副反応がキツくなってくる。2日~3日は寝込む。

準備:解熱剤、胃薬、熱さまシート、OS-1 、食事代りのゼリー、ミネラルウォーター、おやゆ、好きなゼリーやプリンやアイスクリームなど3日分を備える。レンチンですぐに食べられる通常の食事を2日分くらいストックしておく。非常時に備え家族や友人に定期連絡する。

 

ピーク時はヘロヘロでしたが、インフルエンザよりはマシな感じでした。まあ、生きていられてよかったです!これで後期の大学授業に影響なく間に合わせられたし、10月以降のいろんなイベントで少し安心して皆様にお会いできます!(サローネ来てね!)

 

■ワクチン接種 当日16:45 体温36.1度

注射した左腕は接種した瞬間から痛い。気持ち悪くなるとか、過敏な変化は無く、普通に動けている。

■3時間経過 当日20:00 体温36.9度

若干の熱っぽさ、ほてり感を感じる。左肩や首周りが痛いのは肩こりなのか、なんなのか?

■4.5時間経過 当日21:30 体温37.0度

20:00の頃と体感は変わらず。まだ解熱剤飲まずに、しばらく経過観察。

■7時間経過 当日0:00 体温37.4度

解熱剤飲まずに、しばらく経過観察中。体温に変化はないけど、熱っぽさは感じなくなっている。慣れたのか???左肩はずっしり重たく、90度以上上げれない痛さ。これも1回目の時と全く同じような副反応。このまま高熱出ずにすむのか???

■9時間経過 二日目2:00 体温37.1度

気持ち体温が下がるが、少し頭痛あり。左上腕の痛みは強く変わらず。首周り両肩の痛みは少し。解熱剤は飲まずに就寝。枕元には解熱剤、OS-1、熱さまシートを置いて。おやすみ。

■11時間経過 二日目4:00 体温37.4度

悪寒がして目が覚める。若干熱っぽさを感じる。身体の節々が少し痛い。風邪のときみたいな。解熱剤はもう少し待つか。

■12時間経過 二日目5時 体温37.8度

だんだんとしんどくなる。

■13時間半経過 二日目6時30分 体温38.1度

いよいよ身体の痛みと熱で寝られなくなる。胃薬と解熱剤とゼリー摂取。あー、寝たい。

■14時間経過 二日目7時 体温38.4度

熱に少しだけ慣れたかな。熱くてしんどいが、寝られないまま。

■14時間半 二日目7時半 体温37.8度

解熱剤の効果か?

■15時間経過 二日目8時 体温38.1度

また熱上がってきた!

■19時間経過 二日目12時 体温38.1度

頭痛い、全身痛い。お粥食べて、胃薬解熱剤導入。

■21時間半経過 二日目14時30分 体温38.1度

熱さまシート装着。しばらくするとキンキンに冷えてきた!何これ!めっちゃ気持ちいい!もっと早くからつけるべきだった!肌が弱いから心配だけど、しばらく様子見ましょ。

■25時間半経過 二日目18時30分 体温38.4度

解熱剤の効果が切れるとやはり熱が上がるみたい。全身の痛み酷い…。

■30時間経過 二日目23時 体温38.0度

薬が効いたのか少し寝られた後目覚め、熱は少し下がる。食欲がでてきたので、作り置きのご飯を少量食べる。全身の痛み変わらず…

■37時間経過 三日目6時 体温38.0度

胃薬解熱剤ゼリー導入で再び寝る。

■41時間経過 三日目10時 体温37.5度

若干熱が下がったためか、少しだけぐっすり寝られた。再び胃薬解熱剤ゼリー導入して、もうひと休み。

■45時間経過 三日目14時 体温37.6度

まだ熱っぽさはあるけど、身体の痛みは少し楽になってきたので、仕事始めるかー。胃薬解熱剤導入、少量の食事摂取。

■48時間経過 三日目17時 体温37.3度

少し熱が下がり、身体の痛みもかなりマシになる。パソコンの前でメール打てるくらいの頭のクリアさになってきた。

■51時間経過 三日目20時 体温37.8度

解熱剤効果が切れるとやはり熱がぶり返すっぽい。頭痛出てきたので、解熱剤、熱さまシート導入。

■60時間経過 四日目5時 体温37.2度

解熱剤と熱さまシートの効果か、かなり楽になる。さらに眠るため、解熱剤、熱さまシート導入。

■65時間経過 四日目10時 体温37.2度

まだ微妙に微熱はあるけど、割と眠ることができた。日常に戻していきましょう。このまま薬なしで平熱を保てるか?

■70時間経過 四日目15時 体温37.6度

また熱が若干上がってきたけど食欲は出てきたので、喉通りの良いお素麺を野菜たっぷりで。解熱剤胃薬導入。

■72時間経過 四日目17時 体温37.1度

まだ平熱にはなりませんが、峠は越えたのでもう大丈夫でしょう。1回目にはあまり出なかったモデルナアームがでっかく出現し、かゆかゆ!我慢我慢。

これ以降はずっと体温が36.8度~37.0度を行ったりきたり、時々ひどい頭痛もあったり。副反応が継続してるのか、更年期障害なのかわからないので、時々解熱剤を服用しながら通常モードに戻していきます!

2020.10.01. 鍵善良房へ

今日も京都芸術大学の後期授業日。「環境デザイン論2」で “ 装置/機能するもの ” について講義の後、インテリアゼミにちょこっと顔出しアドバイス。

帰りは予約してある月見団子をピックアップしに、祇園四条「鍵善良房」へ!

2020.05.07. フラワームーン2020

5月の満月は<フラワームーン>というそうです。

新型コロナウイルスが早く終息して、平穏な日々が訪れますように。

うちから月を撮影できる角度、家と家の間の道路からしか撮影できないので、真南上空に来たときに撮影するから、いっつも同じ…。

2020.04.07. スーパームーン2020

世界中の人が幸せになりますように、祈りを込めて。

新型コロナウィルスが世界中に蔓延し、世界各国でとても辛い状況下にありますが、人類の英知を集結して、一日でも早く終息に向かいますように。

これから日本も長く厳しい時期が続きます。なるべく外出を控えて家に滞在しながらも、身近に楽しみを見つけながら過ごしていきましょう。今、自分にできることを行っていきましょう。愛する人、大切な人の無事を願って。