祇園祭2022(前祭)、3年ぶりとなる山鉾巡行をテレビで拝見しました。
心配されていた天候も、午前中は晴れ間も少し見え、例年よりも涼しい中での巡行でした。雨よけのビニールシートが剥がされた山鉾は、素晴らしい装飾品が美しく、すごい迫力です。暑さを気にして家に居ましたが、やっぱり沿道まで見に行けば良かったかなぁ…と思いつつ。来年は実物を観に行きたいと思います!
長刀鉾のお稚児さんのしめ縄切りも成功し、巡行開始。
四条河原町交差点の辻回し。
蟷螂山。カマキリの仕掛けが動きます。
月鉾。屋根の下には左甚五郎作と言われる波うさぎ。屋根裏天井画は円山応挙。来年は月鉾の見学させていただこう!
船鉾。船型の造形と装飾がとても美しい。後祭に出る大船鉾はさらに大迫力。
後祭の山鉾巡行は、熱中症に注意しながら、天候が良ければ観に行こうと思います。(一眼レフ撮影実験も兼ねて)
コロナ禍のため3年ぶりの山鉾巡行が行われる2022年の祇園祭。
前祭の宵々山の日、夕暮れ時に菊水鉾のちまきをいただきに四条烏丸へ。歩行者天国で人があふれかえる前に、ささっと山鉾をいくつか拝見し、祇園祭の空気に触れてきました。
鉾頭は長刀。
鉾頭の月と山型。
鉾頭は金色の透かし彫の菊花。商売繁盛の唯一の鉾なので、会社やお店、個人事業主はこちらのちまきをいただきます。
山は下地の木地の状態。御神体と装飾品を町家の展示で拝見。
段々と日が暮れてきて提灯の火が入り、美しい情景へ。
鉾頭は新月型(みかづき)。
空が夕闇の色へと染まる頃、月鉾の祇園囃子もスタート。生演奏のお囃子を聞くと、やっぱり「京都の夏だっ!」って感じがして、とても蒸し暑いのですが元気をもらえます。
四条通りが歩行者天国で一方通行になる頃、函谷鉾の祇園囃子を聴きながら烏丸を後にしました。また後祭に繰り出せたら、一眼レフを持って大船鉾の撮影に繰り出しませう。
ご近所の着物友達のご家族が、祇園祭限定の名物<しみだれ豚まん>をデリバリーしてくださいました!
ありがたや、ありがたや。ヤギ先生にもお供えして、遅めのランチとして、夕食として、2個完食!ぎゅぎゅぎゅーと詰まったお肉の中に、コリコリっと筍と搾菜の食感に、濃厚なタレの風味が、ああ美味しい!毎年のことですが、この豚まんを食べずには終われない。久しぶりに濃ゆい味わいを堪能させていただきました。Y家の皆様、ありがとうございます!!!
<しみだれ豚まん>は前祭の宵山4日間のみの限定発売。常時行列していて20分~30分は並びますが、気になる方は空いていそうな時間帯を狙って、ぜひ作りたてほやほやにかぶりついてくださいまし!(近くの屋台でビールも買うとよいよ。)遠方の方には冷凍で通販もされているとのこと。
膳處漢ぽっちり 京都
https://kiwa-group.co.jp/zezekan/
しみだれ豚まん 通販
https://kiwa-bazaar.jp/products/shimidare-butaman
京都芸術大学の授業を終えて、カフェ・ヴェルディさんであいがけカレーでランチ。
投票日が雨予報だし…ってことで、左京区役所まで参議院選挙の期日前投票へ。どの候補者&政党を選ぶにせよ、投票を完了し、自分に与えられたちっぽけな責任を果たし一安心。
出がけついでに、ハルキモノコモノさんやKIMONO MODERNさんが催事出店されているってことで、京都高島屋まで。以前にオリジナル足袋をいただいた生地と同じ生地の半襟をいただきました。オリジナルの木綿着物もかわいい。実際に顔に当ててみると、やはり顔写りのいい自分に似合う着物って限られますね。2つほど試してみたい木綿着物があるので、また折を見てお誂えサイズでオーダーすることにしましょう。
京都高島屋の呉服売り場も冷やかしてから、三条新町の美容室「ambient」さんへ。ヘアカットしていただいて、スッキリ!髪の毛の後側が乾燥か何かで痛んでるって。えええ、後見えないから〜。髪の毛も更年期障害で影響出てるんでしょうか!?
美容室出たら祇園囃子の練習会場に遭遇。いいですね〜。夏!
七夕の日。曇ってるので星空は見えないですが、暑い夏を乗り切れますように。
旬真っ盛りを過ぎていますが、夏になり、爽やかすっぱ〜いレモンが食べたい!今シーズン最後になる国産有機栽培(残留農薬ゼロ ノーワックス 防腐剤未使用)のレモンを、愛媛県の果実農園からお取り寄せしました。
採れたてレモン2キロ。届いた瞬間、ダンボール箱を開けていなくてもレモンの良い香りが!!!
届いてすぐにレモン仕事に取り掛かります。まずカットして食べてみる。熟しているレモンなので、甘くて、ジューシーで、すっぱ〜い!果実と皮を一緒にシロップや砂糖なしでもいくらでも食べられちゃう。
皮ごとむしゃむしゃ食べるのが好き。レモン仕事は下記の仕込みを。
・レモンシロップ(徳島和三盆)
氷砂糖が少ししか無かったので、和三盆をメインに仕込んでみる。色が茶色いけど、コクがあって美味しく浸かりました。炭酸水で割ったり、アイスコーヒーやアイスティー、アイスクリームやホットケーキと一緒に。
・レモン塩(赤穂の塩)
1ヶ月くらいこれをいろんな料理に入れてみる。
・レモンステーキ(九州産霜降り和牛/淡路の新玉ねぎと共に)
・鶏肉の九条ネギとレモン炒め
・豚肉のハーブレモン炒め
・レモンうどん
・レモンとキノコのパスタ
毎日1個は消費する。皮ごと料理に入れて、わしゃわしゃ食べる!うまい!
2個をスライスして冷凍保存。
探せばまだ国産レモンを入手できそうなので、7月中にもう一回仕込もうと思います。
鍵善良房さんの「水無月」!小豆の並びも美しく、映えます!!!
お抹茶と一緒に美味しくいただきました。無病息災、健康を願って。
夕方から、鍵善良房さんで予約した「水無月」を受け取りに、春先に入手した一眼レフカメラ(Canon kiss M2/ミラーレスで最軽量を優先した結果)を持って、祇園まで撮影散歩。
芽の輪くぐりと芽の輪の撮影を目指して八坂神社に行くも、16時半に撤去された直後で、芽の輪くぐりできずに終わる…。7月1日から祇園祭の儀式準備もあるし仕方ないんですけど、がっくし。汗かきかき、お参りだけしてきました。
鍵善良房さんには、あの「濤々(とうとう)」もあります!箱詰め以外にバラで購入も可能ですので、この日は4個購入。
鍵善良房さんを後にして、マスクの中が暑すぎて目眩が。ヤバいと思って四条河原町経由でMUJI CAFEで休息。アイスティーのグラスを顔に当てながら手当て。ゆっくり歩きながらの一時間弱の散歩ですが、ほんまに熱中症になりかけて焦りました。ヤバいですね、この暑さ。
救急車で運ばれたら洒落にならないので、MUJI CAFEで京都の地元野菜を買い物し、結局タクシーで帰宅。これからの散歩、気温をチェックしながら気をつけていきたいと思います。