katsunoya » 2014 » 12月

2014年 大晦日・紅白歌合戦チェック!

2014年大晦日!いよいよ年の瀬も迫ってまいりました!

紅白歌合戦、9割は観ていないのだけれど、毎年お着物コーディネートが気になる石川さゆりさんはチェック!舞台セットの映像が 千住 博 氏監修(日本画家/2007年〜2013年京都造形芸術大学学長、現在京都造形芸術大学教授)の「 滝 図 」!すごい!!!

141231-01 141231-02 141231-03

石川さゆりさんのお着物も滝の水飛沫を染め上げたデザイン!この染めは、グレーの濃淡で水飛沫の勢いと奥行きを出すのがめちゃくちゃ難しかったでしょうね。

141231-04 141231-05 141231-06 141231-07

 

墨黒色の無地帯に、色を効かせた赤の帯締め、斜め締めがカックイイ!(毎年帯締めは斜めね)帯揚げは差し込みで粋に。

141231-08

 

最後は真っ赤に燃えて、天城越え〜〜〜!

141231-09 141231-10 141231-11

 

中森明菜ちゃんと松田聖子ちゃんも、チラッとチェック!
明菜ちゃん、元気で良かった〜。

141231-12 141231-13

 

聖子ちゃん、トリで緊張感が伝わってきましたが、素敵でした〜。

141231-14 141231-15 141231-16

 

ということで、 2014年よ、さようなら

2014.12.15. 野井成正「WISH TREE」

今週月曜日に インターコンチネンタルホテル大阪 まで、 野井成正 氏デザインのクリスマスツリーを観に行ってきましたよー。

iTohen 鰺坂さん がプロデュースされているイベント【ハートに届く、アートの旅「heART(ハートアート)」】による 野井成正作品第二段 です!

 

【ハートに届く、アートの旅「heART(ハートアート)」】

141215-heart
2014年12月25日(木)まで、関西にゆかりのある6人のアーティストたちが、インターコンチネンタルホテル大阪を舞台に、人と人との出会い  “ HAPPINESS ” が、様々な形の ” LOVE ” に変わる一連のストーリーを展開中。 

 

野井さんの作品はレセプションフロア20Fにあります。どなたでもご自由にエレベーターで上がっていけますので、ぜひ大阪にお越しの際にはご高覧くださいませ。

「WISH TREE」『 繭(まゆ) 』をイメージ。白染色の木工と繊細な和紙のこより紐による立体作品です。

141215-noi-wishtree01 141215-noi-wishtree02 141215-noi-wishtree03 141215-noi-wishtree04 141215-noi-wishtree05 141215-noi-wishtree06 141215-noi-wishtree07

「WISH TREE」横のWISHボードにそれぞれのWISH(愛_LOVE)を込めてお願い事を書き貼り付けてください(1枚500円)。募金は寄付されます。 

 

インターコンチネンタルホテル大阪
住所:大阪府大阪市北区大深町3番60号 グランフロント大阪北館タワーC
TEL:06-6374-5700

 

もちろん「WISH TREE」と着物写真撮影ミッション敢行!

着物コーディネートの詳細な写真は、後日クリスマス終わってからね!

141215-katsuno01 141215-katsuno02 141215-katsuno03

 

ついでにグランフロント大阪北館に設置されていた アナ雪 のクリスマスツリー☆

141215-anayuki01 141215-anayuki02

 

 みなさま素敵なクリスマスを! 

 

大山崎山荘美術館の展覧会情報 2014.12〜2015.03.

oyvm-mv

アサヒビール大山崎山荘美術館 の冬の展覧会がすごいので、お知らせします!

アサヒビール大山崎山荘美術館 は、大阪と京都の間にあるJR山崎駅からほど近い天王山麓にあります。本館は、大正から昭和初期にかけて実業家・加賀正太郎氏が自らの山荘としてつくったクラシックな洋館です。山の雑木林を背景にした広大な庭園は、四季折々の自然が楽しめます。新館は、安藤忠雄氏設計による地中美術館となっています。

新旧の建築物と風光明媚な周辺環境のすばらしさを感じられる、小さな素敵な美術館。年間通しておもしろい展覧会を企画されていますので、四季折々に訪れてみたいと思います。

 

□ 場所アサヒビール大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3

□ アクセス方法:
 ・JR京都線(在来線)快速・各停「山崎駅」より
 ・阪急電車京都線 急行・各停「大山崎駅」より
  どちらも徒歩約10分(500m程度)

 

↓↓↓ 展覧会情報はこちら! 

【 英国叙景 – ルーシー・リーと民芸の作家たち 】展

oyvm-british-s01 oyvm-british-s02

オーストリアのウィーンに生まれた陶芸家 ルーシー・リー 。ロンドンでのリーの制作を支えたバーナード・リーチルーシー・リーバーナード・リーチの作品を中心に、当時イギリスと交流のあった濱田庄司河井寬次郎など民芸運動の担い手たちとの作品展。

会期:2014年10月11日(土)~2015年1月4日(日)
時間:10:00〜17:00(最終入館 16:30)
休日:月曜日 [年末年始休館]2014年12月26日(金)〜 2015年1月2日(金)
料金:一般 900円

URL:http://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/syosai42/

 

■ 【 志村ふくみ  源泉をたどる 】展 

oyvm-shimura01

人間国宝・ 志村ふくみ 氏の作品展。草木の自然染料で糸を染め、手機(てばた)で色彩豊かに織りあげた作品の数々。志村氏が本格的に染織の道に入った1955年からちょうど60年目を数える2015年、長い創作の歩みを振り返りそのルーツをたどります。 

会期:【前期】2015年1月17日(土)〜2月15日(日)
   【後期】2015年2月17日(火)〜3月15日(日)

    *作品数90点、前期後期入替。

時間:10:00〜17:00(最終入館 16:30)
休日:月曜日
料金:一般 900円

URL:http://www.asahibeer.co.jp/news/2014/1209.html

2015年2月1日(日)には志村ふくみ氏の講演会「源泉をたどる」が開催されます。詳しくは上記WEBサイトにて。

oyvm-shimura-KEX_C_SSS oyvm-shimura-KEX_B_S oyvm-shimura-KEX_A_SS

 (*お写真はアサヒビール大山崎山荘美術館様に許可を得て掲載させていただいております。)

2014.11.06.「Buffalo Daughter」クラブ活動の日@大阪・梅田

大阪・梅田まで、 Buffalo Daughter @ シャングリラ のライブへ。

141106-chibomatto01 141106-chibomatto02

開場30分前には到着し、一番乗り!最前列センターを陣取ったよ!Buffalo Daughter のライブは最高にカッコ良く、思いっきり踊りまくってきましたよー。(洋服)

 

ライブが跳ねた後は、お茶しようと思って、ライブ会場 シャングリラ(隣のパームツリーが枯れてジャングルになってる…笑)のすぐお隣にあるTHE PLACEへ。

141106-theplace01141106-theplace02

 

2階建てのシンプルな白いビルをリノベーションし、2階を複合型レンタルスペース(ワーキングスペース、ギャラリー・イベントスペース)「 THE COMMON PLACEに、1階をレストラン「 THE PLACE 」とコーヒースタンドFORGET ME NOT COFFEEにした、カッコいいお店!

調べてみたら、インテリアデザインは glaf さんだそうです。既存躯体の残す部分は残しつつ、コストをかける部分とかけない部分、デザインの抜き加減さじ加減の上手さは、さすがです!

141106-theplace03

奥側が「 THE PLACE 」フルオペのレストランスペース。大人な雰囲気で、サラリーマンさんからお洒落な雰囲気の人で賑わっています。ワインがたくさんあるので、ワイン好きな方にはとってもいいお店です。勝野は下戸ですけれど、次回はレストランスペースでお食事もしてみたいと思います。

 

エントランス入ってお店の手前半分のスペースがコーヒースタンド「 FORGET ME NOT COFFEE 」。コーヒーまたはワインをお安くいただける、スタンディングスペースになっています。

141106-theplace04

三寸角の間伐材を繋いだだけのザックリしたハイテーブル(ちゃんとデザインされている)がいい感じ。簡易なハイスツール(ちゃんとデザインされている)もあるし、ふらっと気軽な立ち呑みに利用できるのがいいですね。

141106-theplace05

 

エントランスすぐ右側、キューブ型のコンクリートのカッコいいデザインのカウンター上には巨大なエスプレッソマシーンが鎮座し、エスプレッソ系のコーヒーとプチスイーツ(ブラウニーなど)が注文できます。さすが、良いエスプレッソマシーンを使っているだけあって、エスプレッソもカプチーノも濃くて美味しい〜!そしてめっちゃ安い!

テイクアウトもできるので、コーヒーを買って新梅田シティやグランフロント大阪へ歩くとか、JR大阪駅まで歩く、ってのに使えます〜。テイクアウト用の紙コップのデザインもお洒落なの!(写真撮り忘れた…)

道路側のウィンドウから「西梅田の人が居ない寂れ感」を眺めるのも、なんかいいんですよね。夜の街って好き。

141106-theplace06

 

元々何かの工場か倉庫だったのでしょう。昔ながらの懐かしい業務用エレベータが残っています。

141106-theplace07

 

なんせ、スッタフがみなイケメン!!!これは、見逃せません!(笑)

ここでデザインイベントか、着物イベントがしてみたいなー。またゆっくり行こっと!

 

■ THE PLACE
住所:大阪府大阪市北区大淀南1-1-16
電話:06-6442-8777
時間:THE PLACE 11:30〜15:00/18:00〜23:30
   FORGET ME NOT COFFEE 11:30〜23:30
定休日:水曜日
URL:http://the-place.jp/

 

2014.11.03. 京のお散歩日記「四川料理 駱駝」

とある用事のため、京都造形芸術大学まで。
サティアンのように山の麓にそびえ建つ校舎と大階段。(この大階段ではたまにスッ転んで危険な目に合っています。)絶対、デザインと芸術の大学には見えないよね…。
141103-kuad01 141103-kuad02

 

ミッション終了後、京都造形芸術大学からすぐ近くの「 四川料理 駱駝 」でお夕食。大学の先生方もファンが多いそうで、四川料理特有の激辛麻婆豆腐が美味しいらしいのです!以前から聞いていたものの、勝野が訪れるのは初めて。

建物、見ての通り、人んちです。この「デザインなんかどーでもいい!」外観。怪しくていいわ〜。

141103-rakuda01 141103-rakuda02 141103-rakuda03

 

内装もまさに「デザインなんかどーでもいい!」空間節アリの杉材を使うと、山小屋風になるのよね。

141103-rakuda04 141103-rakuda05

 

オープンキッチンの垂れ壁欄間には、松型のように見えつつ、実は 駱駝型 の切り抜きと、懐かしい昭和の型板ガラス

141103-rakuda06

メニュー立ては 駱駝型 の自家製。

141103-rakuda07

紙ナプキン立ての器は、駱駝の顔 どどーん!コワイ…。

141103-rakuda08

箸置きも 駱駝型 。きっとどなたか陶芸できる方に作っていただいたのでしょう。

141103-rakuda09

いいわ〜、こういう「デザインなんかどーでもいい!」お店も好きです!デザインにバカは大事です!

 

たまごスープとザーサイ。

141103-rakuda10

 

麻婆豆腐。辛い、痛い!あまりにも辛い食べ物って、勝野は弱いんです。口の中が痛過ぎて、そのうち味覚が麻痺して味がわからなくなるんですもの。この麻婆豆腐もちょびっとずつ食べるのでギリギリ。

141103-rakuda11 141103-rakuda12

 

青菜と芝えびの炒めもの。青菜のシャキシャキ感、芝えびの出汁が効いてて美味しいです。

141103-rakuda13 141103-rakuda14

 

水餃子。ぷっりぷり。一個単位で注文できるのがイイ!

141103-rakuda15

 

牡蠣と筍のたまご炒め。たまごに包まれた中から揚げてぷっりぷりの牡蠣の食感と、筍のコリコリする食感と、オイスターソースの濃厚な味わいがステキなハーモニーの逸品!美味しい~~~!

141103-rakuda16 141103-rakuda17

 

■ 四川料理 駱駝
住所:京都市左京区白川瀬ノ内町27-4
電話:075-781-0306
時間:ランチ17:30~21:00(L.O.)
定休日:月曜日・第一火曜日(祝日は営業)
URL:http://kyoto-rakuda.com/

 

2014.11.01. 京のお散歩日記「DEAN & DELUCA 京都」

妹が神戸から京都ヘアカットのために、私が通っている美容室「ambient」@新町三条へ来るというので、ヘアカット終了後に京都のお店巡り。

 

■ DEAN & DELUCA KYOTO

今年10月27日にオープンしたばかりの地元京都で話題の「 DEAN & DELUCA KYOTO でランチ。「 DEAN & DELUCA KYOTO は、2015年8月末までの期間限定 の営業だそうです。

141101-dd01 141101-dd02

建物は大正時代に建てられたレンガ造のクラシックな建物。以前も別のレストランが営業していて、惜しまれながら閉店した物件だったような気がします。「 DEAN & DELUCA KYOTO も期間限定営業ということは、この建物の将来がとても気になります。持ち主さんの事情があるので強制はできないとしても、京都に残る近代建築もどんどん少なくなっている昨今ですから、貴重な建築物は文化財として長く残して欲しいと思います。

エントランス入ってすぐ左側がカフェオーダーカウンター&レジ。右側は物販スペースと、道路に面した窓側は、セルフでカフェメニューがいただけるハイカウンター。ハイカウンターの席は20席程度と少ないので、ゆっくりとお茶して歓談するスペースではありませんが、この周辺はカフェが少ないので、手軽にささっと軽食をいただきたい時に重宝すると思います。

141101-dd03

 

この日はリサーチを兼ねて、フルサービスの DEAN & DELUCAレストラン の方でランチをいただきました。13時頃に行ったので、たまたまランチのピーク時間が過ぎて予約無しでも入れましたが、土日祝日は激混みなので予約した方が良さそうです。

141101-dd04

DEAN & DELUCAレストラン のインテリア。

期間限定営業というのもあるのでしょう、インテリアはかなりシンプル。ぱっと見は素敵な空間に見えますが、既製品の家具と照明器具を持ってきて置いただけ。既存の建物の残されたクラシックな部分以外は、何もデザイン、装飾を追加せず、デザイナーの眼で見るとシンプルというより少し貧相な感じもしちゃいます。せっかく重厚な良い外観が残る建物なので、インテリアにもう少し“ 何か ” デザインできなかったのかしら?
141101-dd05 141101-dd06 141101-dd07 141101-dd09

元々銀行の建物だったようで、重厚な金属扉の金庫が残っています。
141101-dd10

二階へ上がる階段もステキです。(客席ではない様子)
141101-dd08

外には小さなテラス席も。
141101-dd11

 

ランチメニューは、週替わりのおまかせコース1種類のみ。京都の食材をたくさん使ったメニューは、どれも美味しくいただきました。自家製のパン&オリーブオイルがついて2500円、デザート&コーヒーまでつけると3000円。良い雰囲気のスペースで、繁華街からもすぐの好立地、休日の京都のランチコースとしてはリーズナブルな方なので、人気が出るのもわかります。

141101-dd12 141101-dd13 141101-dd14 141101-dd15 141101-dd16 141101-dd17 141101-dd18 141101-dd19

この日は甥っ子で小学校低学年の子連れでした。子供はフルコースを食べられないため、カフェメニューのクラムチャウダースープとジュースを単品でお願いできるかご相談してみました。スタッフの方が責任者の方に確認してくださり、快くご対応してくださいました!マニュアル通りではなく、臨機応変に対応してくださるサービスは素晴らしい!!!

 

■ DEAN & DELUCA KYOTO 
住所:京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町645
電話:075-253-0916
時間:レストラン 11:00~15:30 (L.O 14:30)・17:00~22:30(L.O.21:30)
   カフェ 11:00~21:00
定休日:水曜日
URL:http://www.deandeluca.co.jp/storelocations/cafe&restaurant/kyoto/index_new.shtml

 

■ 丸久小山園西洞院通店

DEAN & DELUCA KYOTO ではデザートはいただかず、少し歩いて 丸久小山園 西洞院通店 茶房「元庵」へ。

141101-mk01

 

お席はたまたま空いていたのでお茶室へご案内いただきました。

141101-mk02

 

妹が食べたがっていた、抹茶ロールケーキ とお抹茶のセット。ここの 抹茶ロールケーキ、濃厚な抹茶クリームの苦い味わいが抹茶フェチにはたまりません!日本一の 抹茶ロールケーキ です。

141101-mk05 141101-mk06

抹茶ロールケーキ は 丸久小山園 西洞院通店 の店頭でしかお取り扱いしていないのです。人気があるので、土日だとイートインも15時頃には売り切れ。(イートインの抹茶ロールケーキは予約不可)

テイクアウト用の 抹茶ロールケーキ も、3日前くらいには予約しておかないと当日では手に入りません。丸久小山園 西洞院通店 へ行こうという日には、ぜひ 抹茶ロールケーキ はご予約を!もっちろーん、この日はテイクアウトの 抹茶ロールケーキ は予約済み!るるる〜〜〜。

 

煎茶と和菓子のセット。この日の和菓子は万寿菊のデザイン!かわいらしい!!!

141101-mk03 141101-mk04

 

■ 丸久小山園 西洞院通店
住所:京都市中京区西洞院通御池下ル
電話:075-223-0909
時間:9:30~18:00 茶房 10:30~17:30(L.O.)
定休日:水曜日(祝日営業)、正月三ヶ日
URL:http://www.marukyu-koyamaen.co.jp/motoan.html

 

テイクアウトした 抹茶ロールケーキ はこちら。どど〜〜〜ん!

141102-mk07 141102-mk08

 

 

■ 冷蔵庫探訪

食べ歩きの後にはもう夕暮れ。神戸への帰宅前に、実家【 ふつうの家01 】買い替えたい冷蔵庫のデザインを一緒に見てほしいと言うので、京都駅前のヨドバシカメラへ。電子レンジが上に置けるサイズで、2ドア小型冷蔵庫より大きめで、デザインが極力シンプルで、という条件で探すと、ハイアールAQUA 3ドア・271Lサイズしかありませんでした。しかしハイアールの製品をよく見ていると、なんとなく無印良品の3ドア・270Lサイズに似ている。ハイアールAQUAは、ドア取手が変なダークシルーバー色だったり、引出しの取手が変なアールだったりと、細部のデザインがイマイチ格好悪い。「絶対、無印良品の冷蔵庫のデザインの方がいいよね」ということで、京都駅南側イオンモールにある京都で一番大きな無印良品の店頭まで冷蔵庫を見に行きました。

ハイアール AQUA AQR-271C

aqua-aqr-271c

無印良品 電気冷蔵庫 270L・MJ-R27A

muji-mj-r27a

内部の製品ラベルを見ると、やっぱりハイアールのOEM商品で、中身の仕様もサイズも全く同じということが判明!量販店の実売価格よりも3万円くらい高くはなるけれども、Love the Life デザインの【 ふつうの家01 】に置く家電デザインは重要なので、買い替えるなら「無印良品の冷蔵庫しかない!」ということに決定!

ウチも現在使用しているのは無印良品の2ドア冷蔵庫(取手は現行品と違い、丸パイプのデザインのやつ)。今度買い替えるなら、無印良品 電気冷蔵庫 270L・MJ-R27A にしよっと。世の中で選べる冷蔵庫はコレしか無い!

 

■ おばんざい・ラーメン 門扇 御池店

量販店を歩いたりすると短時間でもめっちゃ疲れます。妹を京都駅からお見送りした後は地元に帰り、自炊する元気が無いので
門扇 御池店 」で軽く夕食をいただきました。

どれもこれもウマウマ!豚骨ラーメンのような濃厚なラーメンは年齢とともに食べられなくなってきたけれど、ココの鶏ラーメンだけはぺろりと平らげちゃいます!ほんとーに美味しい!超絶美人女将もいる、大好きなお店です。

カウンターがあるので、ひとりメシ&ひとり呑みもOK、深夜に〆のラーメンにと、いろいろ使える貴重なお店です。

鶏がらスープおでん おまかせ5種。

141101-monsen01

鶏ハム。

141101-monsen02

もろきゅう。

141101-monsen03

鶏ラーメン ミニ。

141101-monsen04

チキンカレーライス ミニ。

141101-monsen05

 

おばんざい・ラーメン 門扇 御池店
住所:京都市中京区木屋町三条上ル上阪町516 キヤマチジャンクションビル2F
電話:075-212-7686
時間:月火木~日 19:00~01:00
定休日:水曜日
URL:http://monsen-taisyo.com/tenpo/oike/oike_obanzai.html

 

2014.12.06. 【 きものなれゐて 2014 きもの忘年会 】

京都の着付ではご存知の方も多い、宇ゐ先生 主催の【 きものなれゐて  2014 きもの忘年会 】に参加してきました。

開催場所は、ウチから徒歩10分くらいのすぐご近所、御所南御幸町通下る「 レストラン DOLCHE 」にて。フレンチビストロでジビエ料理が得意な、小さな隠れ家的なかわいいお店です。

141206-01

 

クリスマスも近いので、シャンパンで乾杯!

ごあいさつの後、ビュッフェ式のお料理を各自自由にいただきます。お料理は、お魚のカルパッチョ、サラダ、生ハム、キッシュ、ジビエ、パスタなどいろいろ盛り沢山。最後はスイーツと珈琲もつきました。

141206-02 141206-03 141206-04

 

前半は自分の座った席近くのみなさまといろいろ着物話を。後半お腹もこなれてきた頃には、自然とみなさま自由に動き出し、あっちこっちで気になる方々と歓談。

141206-05 141206-06 141206-07 141206-08

真冬並みの冷え込む日でしたが、幸いにもお天気だったので、総勢20名様のほとんどがお着物でご参加され、とても華やかな場となりました。クリスマスも近いということで、クリスマスを意識したコーディネートあり、訪問着あり、上質なお着物あり、みなさま思い思いの素敵なコーディネートで、眼福でした!

 

おしゃべりに夢中で、あまりみなさまのコーディネートを撮影できなかったのですが、一部ご紹介。

優しい色合いの角通し江戸小紋にクリスマス柄の帯の方。着物って、この季節限定!っていうのもまた贅沢な遊びで楽しいのです♡

141206-11

 

上七軒の西陣お召し織元・ 今河織物 さんご夫妻の奥様のコーディネート。

141206-09

今河織物 さんオリジナルの「木屋太 -KIYATA-」ブランドの焦げ茶色ストライプ柄のお召し着物に、これまた「木屋太 -KIYATA-」ブランドのクリスマスを意識された白地に赤い丸柄と星形が織出されたPOPな柄ゆきのお召し帯とのコーディネート。赤い帯揚げと、帯締めにグリーン+雪の結晶型のようなキラキラビーズの帯留めで、完璧なクリスマス!

ストライプ柄のお召し着物のお膝あたりには、チェスの駒が織出されているんです!なんて、カッチョ良いのでしょう!

141206-10

 

おちゃめなお姉様方!左端はカラーコンサルタント・ 能口祥子先生。ご近所さんであります。

141206-12

能口祥子先生のコーディネートがまたまたカッコいいのです!お店の照明が暗めだったので写真がぶれぶれですが、淡いグレーの上品な色無地紬に、ブラック&グレーのストライプ帯に、帯揚げと帯締めはあえて白をコーディネート。「赤い着物などクリスマスコーデの人が多いかと思って、スッキリモノトーンにしてみたの」ですって!さすが、であります!!!

141206-13

でもねでもね、お足元のお草履の台の側面が朱赤なのです!ねねね、ステキでしょ!こういうのを粋(いき)っていうより、粋(すい)でいうんですね!なんて、大人かっちょ可愛い!

141206-14

 

勝野の着物コーディネート

昨年からずーっと頭の中でイメトレしつつ考えていた、念願のクリスマスコーディネートです!

主役は、霊芝雲文柄織出し紋意匠の真紅の色無地小振袖着物。

帯は黒地に赤、金の入った博多帯。

帯揚げは白の絞りで格を上げて、帯締めはゴールドの三分紐+雪の結晶型ブローチを帯留めに。

足元は真紅の三段草履!やっと登場させました!ビニルレザーではなく、牛皮革エナメル製。京都にしかない色、京都の履物屋さんにてお値打ち価格で 。

141206-kimonoK01 141206-kimonoK02141206-kimonoK03

ポイントは着物の掛け衿につけた、クリスマスツリーのブローチ。(ピンの穴が開くのでおすすめはしません。)

141206-kimonoK04

お扇子もクリスマス柄でね。

141206-kimonoK05

 

宇ゐ先生、また2015年も楽しい着物の集い【 きものなれゐて 】を企画されることと思います。おひとりの初めましてのご参加もぜんぜん大丈夫ですので、宇ゐ先生のウェブサイトで、ぜひチェックしてくださいね☆

 

出張着付・着付講習 <京都 宇ゐ> http://www.ui-kimono.com/