katsunoya » 2014 » 8月

2014.07.29. 着物コーディネート

2014 夏休み文楽特別公演 】の日の着物コーディネート。

久しぶりにやわらかもの投入。
正絹の紺色地に四季の草花柄と茶屋辻柄型染め横絽小紋+ピンク地シルバー縞柄の紗の名古屋帯。

140729-kimonoK1 140729-kimonoK2

 

帯締めは白〜藍色グラデーション冠組み、帯揚げは淡い水色。

140729-kimonoK3 140729-kimonoK4

 

日本橋(にっぽんばし)たこ梅本店に入るよ、の図。

140729-kimonoK5

2014.07.29. 「夏休み文楽特別公演」へ

 【 2014 夏休み文楽特別公演 】 国立文楽劇場 @大阪・日本橋へ行ってきました。

140729-bunraku1

チケットを取ったのは、ヤギの希望で、4年前に一度観たことがある&初めて観て感動した文楽の演目。

 

第3部 【サマーレイトショー】

  『近松門左衛門没後290年女殺油地獄(おんなころしあぶらのじごく)』

   徳庵堤の段/河内屋内の段/豊島屋油店の段/同 逮夜の段

140729-bunraku2 

4年前のときと少し演出が変り、最後の場面「豊島屋油店 逮捕の段」で悪人の 与兵衛 が悪行を侵した後に逮捕されるシーンがおもしろく、逮捕されるのに “ 型 ” でカッコ良く足踏みしながら去ってゆくというシーン。人形遣いが 桐竹勘十郎 (人間国宝)さんなので、より一層素晴らしく。

いかにもダメ人な金持ち息子が誰が忠告しようがどうしようもなく不良で、自分の遊びのための借金のために隣人の奥さんを殺してしまうという、 ドロドロジトジトしていて、夏にはピッタリな恐怖の演目。七転八倒殺人シーンは見事です。七転八倒殺人シーン、4年前には奥さん役の人形を桐竹勘十郎さんが演ってらして、そのときの方がドロドロ感が素晴らしくておもしろかったのを思い出します。

 

舞台がはねた後は、日本橋(にっぽんばし)道頓堀「おでん たこ梅 本店」へ。
風情のある建物がいまだに健在、大暖簾がカッコいい!140729-takoume1140729-takoume2

場所柄、ふつうは木造建築には似合わないネオンサインも逆に謎なアジアンテイストを醸し出してて、いい感じ!

140729-takoume3

店長のおじさま(芸人・噺家顔負けの話術)の駄洒落の押収に爆笑しながら、美味しいおでんをいただきました。140729-takoume4

 

その店長さん、割り箸の箸袋を上手に折って、箸置きを作ってくださるの!これで一見さんのお客さんでもすぐに♡をつかんじゃう!見事です!

犬(ダックスフンドっぽい/鉛筆を電柱に見立てて小○しているの図)140729-takoume7

うさぎ

140729-takoume8

 

おでん

140729-takoume9140729-takoume10140729-takoume11140729-takoume12140729-takoume13140729-takoume14140729-takoume15140729-takoume16

実は大阪で働いていた時代にも訪れたことがなく、今回入店したのが初めてなのです。そんな話も店長さんとしていたら「バブル時代は普通のサラリーマンやOLが気軽に来れる店ではなかった」と。客単価15000円以上だったらしく、会社員でも取締役クラスのお金持ちしか来れなかったんですって!今は普通の価格帯の客単価5000円以下で大丈夫なので、随分と入り易くなって幸せです。

最後の〆に汁掛けご飯!これは同じたこ梅でも新梅田食堂街のお店には無かったメニュー!おでんのお出汁って大好きなので、コレはいい!

140729-takoume17

内装には蛸の彫り物!

140729-takoume5

日本橋(にっぽんばし)が木製だったときの欄干(本物)。拾うてきた(パクってきた)んとちゃうねんて。由来は店長さんに聞いてみて。

140729-takoume6

 

 

■おでん たこ梅
住所:大阪市中央区道頓堀1-1-8
電話:06-6211-6201
時間:平日17:00〜22:50(LO.22:30)
   土日11:30〜14:30(定食あり)・17:00〜22:50(LO.22:30)
定休日:無休
URL:http://ryouridocoro-hana.com/

 

次へ続きます…★★★

 

2014.07.27. 着物コーディネート

きものなれゐて「ゆかた&夏きものの会」】の日の着物コーディネート。

結構強い雨に見舞われた日で、でも誰よりも会場のお店まで近所だし、どーしよーかなーと着る物に悩んだ結果、準備していたアンティーク正絹小振り袖のキッチュなコーディネートは断念し、一応正統派の方々でも問題無いかな…と思い、竺仙の綿紅梅で。(これが正解でした!)

家に帰宅後撮影したので、ちょっと暗いのですが、竺仙のツワブキに雪輪麻の葉柄綿紅梅浴衣+水色地に流水と錦鯉柄の絽綴れ名古屋帯で。

帯締めは白の三分紐、帯留めは丸形の錦鯉カラーガラス製(東風杏)、帯揚げは錦鯉カラーのイメージでオレンジ色を。

140727-kimonoK1 140727-kimonoK2

 

浴衣でも着物でも、どうも衿合わせが苦手で、どうしても衿が立ち気味になるクセがあります。いつも自分の着姿に納得がいかない。

衿を抜き過ぎるくらい思い切り抜くのが好み=首が短いのでスッキリ見せるため、にも。毎回がんばって衿を抜いてみているのですが、抜きすぎると衿がパカパカする(衿の角度や布の押さえ方が下手なだけ?)し…。東京の小林布未子先生にも、着物さくさくの須賀凌子先生にも何度か習い直すこともあるのに、このクセが直りません。

当日お食事しながら宇ゐさんに悩みをお聞きしたら、やはりもっと抜くべき、衿が立っているからもっと寝かせて、と教えていただきました。

宇ゐ先生に衿の具合を直していただいた後の横姿。なんかちゃう、綺麗なの。これからも精進を続けなくては!

140727-kimono-nareite2

 

2014.07.27. きものなれゐて「ゆかたと夏きものの会」へ

京都で著名な着付師・ 宇ゐ先生 主催による、【 きものなれゐて 「ゆかたと夏きものの会」】へ参加してきました。

きっかけは最近「仁王門うね乃」さんをご紹介していただくなど、宇ゐ先生からご縁をいただいたりしてお会いしているときに、「盛夏のうちに浴衣でビールの会(下戸ですけど、気分気分)なんかしたいですね〜」なんて、気軽な私の言い出しっぺから始まりました。最初は京都のご近所さんで着物で集える方4〜5人でこじんまりとしたお食事会でもできたらな、と思っていましたが、宇ゐ先生の【きものなれゐて】のイベントへと進化させてくださり、当日は雨天にも関わらず、総勢16名もの方々が浴衣&夏着物で集う、賑やかなお食事会となりました。

140727-kimono-nareite1 

お店はいくつかの候補の中から、勝野邸の最も近所である「 料理処 はな 」@冷泉川端にて。日本料理とイタリア料理が融合された、京都ならではの繊細なお料理がとても美味しいお店なのです。ワインがとても充実していて、ソムリエさんも居て、ワイン好きにもたまらないお店です。またコース料理もアラカルト料理もリーズナブルな設定でいただけるのも、とてもうれしいお店です。

アラカルト料理がおすすめなのですが、今回は貸切で団体予約でしたので、みなさま同じコース料理にしていただきました。

《コースメニュー》

この内容で4000円(税・サービス料込)ですよ!

先付:鱧おとし トマト オクラ すだち酢のジュレ140727-hana-food1

本日のお造り:本かつお炙り 剣先いか 活鯛140727-hana-food2

サラダ:旬野菜のバーニャカウーダ140727-hana-food3

季節の一品:南瓜饅頭ナッツ揚げ 山葵あんかけ ささげ140727-hana-food4

パスタ:夏野菜のトマト煮込みスパゲッティ マスカールポーネチーズ添え140727-hana-food5

メイン:讃岐豚ロース炭火焼 スパイス風味 ローストポテト140727-hana-food6

デザート:いずれかお好みで
 ・すもものソルベ ミントのジュレ
 ・ほうじ茶のクリームブリュレ
 ・柳桜園茶舗のお抹茶をたっぷり使った濃茶アイス
  (オーナーさん茶道をされているので尋常じゃないお抹茶の濃ゆさで美味!)
で、「すもものソルベ ミントのジュレ」をチョイス。140727-hana-food7

+自家製フォカッチャ、コーヒーまたは紅茶つき。

 

一番お安いコースでしたが、女性には十分なボリュームで、みなさまにご堪能していただけまようで、よかったです!

主婦の方や遠方からの方もゆっくり過ごしていただけるよう、夕方早めの17時スタート。ゆっくり3時間滞在できる予約でしたので、みなさまお食事しながら&おしゃべりしながらでも、とてもゆっくり過ごさせていただきました。いろんな方をお連れしたいお店ですので、また伺おうと思います。

 

料理処 はな
住所:京都市左京区川端二条上る新生州町104番地 リヴァク鴨川Ⅱ2F
電話:075-751-5757
時間:17:00〜23:00
定休日:不明
URL:http://ryouridocoro-hana.com/

 

参加者のみなさまの年齢層は様々ですが、大人上品で正統派な着こなしの方々が多く、初対面の方々ばかりでした。呉服屋さんの女将さん、着物の作家さんなど、いろいろ新しいご縁も繋がり、これからが楽しみです。

途中で宇ゐ先生の半幅帯結びの実演講習が始まったり。

140727-uisan5 

二次会には、またすぐ近所の神宮丸太町駅すぐ上の行きつけのカフェ「etw」をご用意。「はな」から流れるメンバーと、お仕事のご都合でetwから合流するカラーリスト・能口先生 と、また賑やかな着物談義が続き深夜まで。。。

 

次へ続きます…★★★

 

2014.07.22. 着物コーディネート

GoldenDew Cafe オープンレセプションパーティー の着物コーディネート。

江戸紫色地に荒波桔梗柄横絽アンティーク小振り袖+オフホワイト地に百合柄と露芝柄総刺繍横絽アンティーク名古屋帯。

140722-kimonoK1 140722-kimonoK2 

帯揚げは淡いグリーン、帯締めは赤紫色冠組み。

140722-kimonoK3 140722-kimonoK4 

艶やかで目立つのか、京都の地下鉄や駅など、行く先々で見ず知らずのおば様方からお声を掛けていただきました!「綺麗に着てはるね〜。お着物はええねぇ〜。」「お婆ちゃんが若い頃こんなん着てはったん。懐かしいわぁ。うちも着物引っ張り出してこよかなぁ。」嬉しいお言葉をたくさんいただき、とってもうれしいです!この楽しさがあるから、アンティークはやめられないのです。

 

GoldenDew Cafe パーティーにて東氏と。

140722-GD15

ヤギもついでに。

140722-GD16

2014.07.22. GoldenDew Cafe パーティーへ

友人のインテリアデザイナー、JA laboratory 東潤一郎氏がインテリアデザインを手がけらてた「 GoldenDew Cafe 」@神戸元町のオープンレセプションパーティーにお呼ばれしてきました。

お店は大丸北側にあります。(この日ちょうど運送会社の車が縦列駐車していて、ファサード全景撮影できず…後日あらためて撮影してきます。)

140722-GD1

勝野が子供の頃から知っている大きな画材屋さんの区画の一部を改装してできたお店です。建物は戦後すぐに建築された古いモルタル建築で、空間はそのモルタルをおおらかに活かし、商材であるマンゴーの色をアクセントにした爽やかで可愛いインテリアに仕上がっています。

140722-GD2 140722-GD3 140722-GD4

140722-GD5 140722-GD6 140722-GD7 140722-GD8 

フィリピン産のマンゴー「 GoldenDew(ゴールデンデュー)」をメインにしたヘルシーなスイーツやドリンク、軽食がいただけます。
勝野はマンゴー大好物なので、いっぱい食べていいか?って東氏に確認(笑)して、お食事開始〜。パーティーではマンゴーを使った様々な美しいフィンガーフードと、ゴールデンデューサラダ、ヘルシー丼、マンゴー海老カレー、マンゴープリン、マンゴーフィエスタ(ソフトクリームやナタデココの入ったボリューム満点のデザート)までいただき、満腹です!ありがとうございました〜〜〜!

140722-GD9 140722-GD10 140722-GD11 140722-GD12 140722-GD13 140722-GD14 

ブラジル音楽のライブも聞きながら、GoldenDew Cafeのオーナー様やプロデューサー様とご挨拶したりしながら、たのしいワクワクなひとときでした。また落ち着いた頃に、ゆっくりお伺いしたいと思います。スイーツ激戦区ですが、長く神戸の人に愛されるお店になっていくことを願っております。

GoldenDew Cafe (ゴールデンデューカフェ) 
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-2-2
電話:078-331-3250
時間:10:00〜21:00
定休日:無休
URL:http://goldendewcafe.com/

 

パーティーの前には、同じくJA laboratory 東潤一郎氏がインテリアデザインを手がけられた、GoldenDew Cafe からすぐの洋菓子店「 CHATROIS(シャトロワ)」@三宮神社西向かいを見学。3坪の小さな小さなケーキ屋さんです。宝石箱のように可愛らしい乙女なインテリアの店内は、いたるところ秀逸なディテールで納められ美しい!お店のキャラクターである黒猫ちゃんのディスプレイともピッタリで、素敵なお店です。

140722-CHATROIS1 140722-CHATROIS2 140722-CHATROIS3 140722-CHATROIS4 

■ CHATROIS(シャトロワ)
住所:兵庫県神戸市三宮町3-1-1
電話:078-326-1060
時間:11:00〜20:00
定休日:不明
URL:http://www.chatrois.jp/ (*HPはまだ工事中のようです。早く出来上がるといいなー)
    https://www.facebook.com/chatrois

 

「CHATROIS」の生ケーキは持ち歩き時間2時間までということなので、予約だけして、閉店間際の時間にパーティー抜け出してピックアップ。(しかーし、帰京前に一貫楼に寄ってしまったため、持ち帰り時間2時間超えて、いちごのケーキが少々崩壊ぎみ。)

↓↓↓ ケーキはこちら。

140722-CHATROIS-cake1 140722-CHATROIS-cake2 140722-CHATROIS-cake3 140722-CHATROIS-cake4 

黒猫ちゃんが乗っかってるの!可愛い!
ケーキのお味は、神戸らしい優しい味わいのケーキで美味しくいただきました。

 

パーティーをおいとました後、お腹いっぱいなのに、元町に来たら行っとかんと、ってことで「一貫楼」に立ち寄っちゃいました。小豚まん、餃子、野菜炒めをいただき、満腹具合が半端無い状態で帰京。(アホ)

一貫楼の豚まんは青春の味、美味しい!(専門学校時代、一貫楼の2軒隣でアルバイトしていたから毎週1〜2回は食べていた。)

 140722-ikkanro1 140722-ikkanro2 140722-ikkanro3 140722-ikkanro4 140722-ikkanro5 140722-ikkanro6

 

次へ続きます…★★★

 

2014.07.21. 着物コーディネート

祇園祭・後祭 の日の浴衣コーディネート。

勝野は雪花絞り(藤井絞り+張正)+ピンク地シルバー縞柄の紗の名古屋帯。昨年から頭でイメージしつつも、実際に装うのは初めてのコーディネート。帯締めはすっきり真っ白の三分紐、帯留めは真っ赤なガラス製(東風杏)。

140721-kimonoK1 140721-kimonoK2

河井寛次郎記念館の前で。

140721-kimonoK3
昨年京都の老舗傘屋さんの展示会で一目惚れで入手した、白レース地+マゼンダピンク地二重張り日傘。(写真でアップが無いのが残念ですが、めっちゃ可愛いんです〜〜〜♡)雪花絞りにこの日傘を組み合わせて、雪花絞り+ピンク色のコーディネートにしてみたかったのです。いかがでしょうか?

勝野の記念写真いろいろ。

140721-kimonoK4 140721-kimonoK5 140721-kimonoK6

 

Y嬢はオフホワイト地にブルーの藤柄の涼しげな浴衣+黄色の麻地半幅帯。立ち姿がシュッとして美しく、うなじの色っぽさったら!お顔を公表できないのが残念!めっちゃかわいこちゃんなのです。

140721-kimonoY1* 140721-kimonoY2 140721-kimonoY3

河井寛次郎記念館の前で。帯の色に合わせて、黄色の日傘は勝野私物をお貸し出し。

140721-kimonoY4*

Y嬢の記念写真いろいろ。

140721-kimonoY6* 140721-kimonoY7 140721-kimonoY8 140721-kimonoY9*

7月末日で祇園祭が終わるとすっかり京都の夏の熱気もクールダウン。あとは五山の送り火を観たらもう初秋の気分に。あと何回浴衣と夏着物を着れるかな?

 

2014.07.21. 京都お散歩日記 – 祇園祭・後祭3

お夕食にはY嬢に京都らしい素敵空間を感じてもらおうと、美山荘 プロデュースの「 和バル OKU 」へ。祇園花見小路の西側の京町家が並ぶ路地の奧にあります。

140721-oku1 140721-oku2

京町家をモダンに改装した空間は、とてもスッキリしていて好感が持てます。

一階客席。奧に坪庭があり、日中も素敵な風景が望めます。

140721-oku3 140721-oku4

 

二階客席。大きな古材の大梁と、何も無い真っ白な壁面のダイナミックさ。余白があるって素晴らしい。

140721-oku5 140721-oku6

 

お料理はあの 美山荘(「草喰なかひがし」と同じ)ですから、一番リーズナブルなコースでも、こだわりの美味しいお料理をお腹いっぱい堪能させていただきました!!!

140721-oku-food1 140721-oku-food2 140721-oku-food3 140721-oku-food4 140721-oku-food5 140721-oku-food6 140721-oku-food7 140721-oku-food8 140721-oku-food9

■ OKU
住所:京都市東山区祇園町南側570-119
電話:075-531-4776
時間:Lunch 11:30〜14:30(L.O)(*お食事の方優先)
   Cafe 14:30〜17:00(*お食事の方優先)
   Dinner 17:00〜21:00(L.O)
   *カウンターのみアラカルト料理もあり。*予約はお食事の方のみ。
定休日:火曜日
URL:http://www.oku-style.com/

 

次へ続きます…★★★

 

2014.07.21. 京都お散歩日記 – 祇園祭・後祭2

ZEN CAFE で涼んだ後には徒歩で四条烏丸界隈へ。祇園祭・後祭のメインである 大船鉾(おおふねほこ) を観よう!と行ってみるもののすごい人混みで、大船鉾 のある通りは封鎖され、誘導員の方の説明ではゆっくり動きながらでも 大船鉾 を観るまでに1時間はかかるとのこと。そんな時間と体力は無いので、大船鉾 諦め!また来年リベンジしまっす!

人がそこそこ少なめの四条新町通を北へ上がり、後祭で出ている山鉾を観に行きました。

南観音山(みなみかんのんやま)

140721-gionyamahoko1 140721-gionyamahoko2 140721-gionyamahoko3 140721-gionyamahoko4 140721-gionyamahoko5

 

北観音山(きたかんのんやま)

140721-gionyamahoko6 140721-gionyamahoko7 140721-gionyamahoko8 140721-gionyamahoko9

 

歩く道沿いで公開してくださっている 屏風祭 もたくさん観れました。

140721-byobu1-fujiishibori 140721-byobu2 140721-byobu3 140721-byobu4 140721-byobu5 140721-byobu6

 

最後は 八幡山(はちまんやま)を観て時間切れ。山鉾は3個だけでしたが、お囃子も生演奏で聴けて、祇園祭の雰囲気は十二分に味わえました。人が居なくなる御池通まで出て、タクシーでお夕食へと祇園へ向かいます。

次へ続きます…★★★

 

2014.07.21. 京都お散歩日記 – 祇園祭・後祭1

東京の着物友達・かわゆいY嬢が祇園祭の後祭に合わせて滋賀のご実家にご帰省されるというので、浴衣デート♡

まずはランチに、ウチの近所のおうどん屋さん「 仁王門うね乃 」からスタート。
九条ネギと刻みお揚げさんがたっぷりの「きつねうどん」+季節の炊き込みご飯「とうもろこしときのこ」をセットでいただきました。お出汁が美味しくて、Y嬢も感動〜〜〜♪よかったね、久しぶりに関西のはんなりおうどんが食べられて!

140721-uneno1 140721-uneno2 140721-uneno3

■ 仁王門うね乃
住所:京都市左京区新丸太町41
電話:075-751-1188
時間:11:45~14:30(L.O14:00)・17:30~22:00(L.O21:30)
定休日:木曜日
URL:http://www.odashi.com/udon/

 

食後にはY嬢初めて勝野邸ご訪問。着物部屋でわちゃわちゃ着物談義して、一服してから灼熱の街中へ繰り出します。

着物でぜひ訪れたい場所「 河井寛次郎記念館 」@清水五条坂下へ。

140721-kawai1 140721-kawai3 140721-kawai12 140721-kawai8 140721-kawai6 140721-kawai5 140721-kawai15 140721-kawai14140721-kawai20140721-kawai25140721-kawai27140721-kawai30140721-kawai31140721-kawai33

河井寛次郎氏の素晴らしい陶芸作品について、河井寛次郎氏の自邸であった記念館の建物についてなど、いろいろ談義しつつ、ゆっくり2時間ほどかけて拝見しました。何度行っても素敵な空間。(*受付で名前/連絡先/目的を書くと写真撮影可能です。)

河井寛次郎記念館 のお写真はこちら → ★★★

■ 河井寛次郎記念館
住所:京都市東山区五条坂鐘鋳町569
電話:075-561-3585
時間:10:00〜17:00(入館受付16:30まで)
定休日:月曜日(祝日は開館、翌日休館)
URL:http://www.kanjiro.jp/

 

河井寛次郎記念館 を堪能した後は、素敵な和の空間をY嬢にご紹介したく、五条坂下から徒歩で祇園南の「 ZEN CAFE + Kagizen Gift Shop 」へ。

Y嬢は、「特製くずもち」+温かい煎茶のセット。お煎茶の湯のみがかわいいの。表がライオンさん、裏が寅さんのイラスト。このゆるさがたまりません。作家さんの作品かな?後日お店の人に確認しよう。

140721-zencafe2zencafe3

 

勝野は、季節のお菓子「冷やし汁粉」+冷煎茶のセット。冷やし汁粉は、下にミルク羹といちじくが入っている不思議で美味なるデザートでした!

140721-zencafe1

 

■ ZEN CAFE + Kagizen Gift Shop
住所:京都市東山区祇園町南側570-210
電話:075-533-8686
時間:Cafe 11:00〜18:00(*予約不可)
   Shop 10:00〜18:00
定休日:月曜日(祝祭日は営業、翌日休)
URL:http://www.kagizen.com/

 

次へ続きます…★★★