katsunoya » 2018 » 3月

2018.03.28. 岡崎〜疎水の桜 お花見散歩

素晴らしい快晴の日。初夏のような陽気の中、岡崎界隈の琵琶湖疏水〜美術館〜平安神宮のお花見散歩!

例年よりも一週間も早く、一気に満開!!!

岡崎公園の枝垂れ桜は2分咲き程度。週末にかけて見頃になりそうです。

平安神宮も應天門の中までリサーチ。

毎年素晴らしい枝垂れ桜と朱赤の建物との饗宴が見られるのですが、3月28日現在ではまだ5分咲き程度。週末〜週明けに見事な状態を迎えそうです。

 

岡崎散歩のついでに寄る場所といえば、「ラ・ヴァチュール」!!!おばあちゃんのタルト・タタンをGET!(もちろん、散歩の前に店頭予約しておくのだよ!/電話予約不可・店頭予約のみ)

【 KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018 】ご案内

【KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018】

https://www.kyotographie.jp/

《 2018年のテーマは「UP」》 

期間:2018年4月14日(土)〜5月13日(日)

 

今年も4月14日(土)から始まります!!!

チケットは前売りパスポートで回るのが断然お得!4箇所以上回れば元は取れちゃいます。

開催場所は、京都市内各所にて。無料の会場もいくつかあるので、素晴らしい空間+素晴らしいしつらえの写真展、春の京都散策にぜひどうぞ。

【 都をどり in 春秋座 2018 】ご案内

【都をどり in 春秋座 2018】

http://miyako-shunjuza.jp/

期間:2018年04月01日(土)〜 2018年04月24日(火)

時間:1日3回公演(開演時間:1回目12:30/2回目14:20/3回目16:10)

料金:茶券付特等観覧券 4,600円(税込)/壱等観覧券 3,500円(税込)

 

やっぱり京都造形芸術大学の学生さんたちによる《都をどり特設しつらえ》を、カフェから舞台美術まで全部見たいので、チケット確保。4/12(木)昼の回、花道横の前の方の良席が空いててラッキー!

いろいろあっても、自分の楽しみも大事。着物で観に行くわ!

辻村ヤギゼミのしつらえは、春秋座前のCAFE「BREATH KUAD」です。(カフェ本体のインテリアデザインはLove the Life)素敵なしつらえができているので、どうぞ皆様観てやってくださいまし。

瓜生山館のエントランスのウィンドウから、人間館入ってすぐのインスタ用フォトブースやプラカード、今年はいろんな所に学生さんによる楽しいしつらえが施されているので、舞台の前後のお時間もたっぷりと楽しんでお過ごしください。

まだ他の日も若干チケットありますよ〜。

誕生日に、我思う。「人生は50年。終活始めます。」

昨年末、私達が Love the Life として駆け出しの頃から、多数のプロジェクトで照明デザインのサポートをしていただき、照明デザインの基礎・手法をご指導くださった、とてもお世話になった照明デザイナーのS氏が他界されたと訃報を聞く。

12年前にメーカーから独立されてからは、国内外の建築や商業空間の多岐にわたる大きなプロジェクトに関わられ、これから益々照明デザイナーとして花を咲かせていかれるであろう時期に、本当に残念でなりません。享年52歳。Love the Life が今も存在できているのは、S氏の存在無くしてはあり得ません。

《 インテリデザインは、照明で決まる 》それを実感し、今でも常にその言葉を肝に銘じながら、インテリアデザインをしています。これからも照明デザインに魂を入れ込んで、デザインしていきますよ。アニキ、天国で見ていてね!

 

2月上旬、大切な友人であった 料理家・フルタヨウコ さんが、2月5日に急逝されたことを知る。事前に闘病されることもなく、本当に直前まで日常のお仕事をされていたと、お兄様からFacebookのご報告で知る。享年44歳。空間にデザインに料理に、美しい生活を実践していた素敵な人でした。あまりにも残念すぎる。

フルちゃんは、私達がデザイナーとして独立した20代後半からのお付き合いで、デザイン仲間、落語仲間、着物仲間でもありました。私達の東京在住時代には、吉祥寺や三鷹の落語会によくご一緒して、落語会の後にはフルちゃんの三鷹のアトリエで美味しいお料理をいただいたりしていました。

私達が京都に移住してからは、フルちゃんのJAM「HOME.」の大ファンなので、時々思いつきで連絡してみては、JAMと特別な手作りスコーンとを一緒に送っていただいておりました。

2月4日に「そろそろ新しいJAM欲しいよ〜」ってフルちゃんに連絡しなきゃな、と思った矢先のことでした。何か前兆でしょうか。ふとその日にフルちゃんのJAMに合せて美味しいパンを食べたくなり、パンを買いに行き、残っていたJAMをたっぷり乗せて食べて、至福の思いに浸っておりました。フルちゃんの笑顔と笑い声を思い描きながら。次の日に、訃報を聞く。

「あああ、この一瓶で終わりか…」

フルちゃんの愛情をたっぷり身体に染み込ませましたよ。いつも幸せな気持ちにさせてくれて、ありがとう。いつまでもフルちゃんの笑顔、忘れません。

フルちゃんがずっと関わられていた《北欧、暮らしの道具店》

私たちにとって大切な仲間であった料理家・フルタヨウコさんが逝去されました。

 

人生50年、あっという間です。

悔いの残らないように、インテリアデザイン活動はしてきました。手がけてきたどのプロジェクトも、時代が移り変わってゆく中で、Love the Life のふたりで、最大限に努力して、考え抜いて、出した結果でできあがってきたデザインばかりです。恥ずかしい作品はひとつもありません。

世の中に少しでもインテリアデザインの素晴らしさ、楽しさを伝えていく活動も、種を蒔いてきたつもりです。大学での教育の場でも、若い方達(私達にとっては自分の子供みたいなもん)にも地道にデザインの一端を伝授したきたつもりです。

勝野屋の着物道は、若い方達に少しでも着物の楽しさを感じて欲しくて、自分が日常でどこにでも着物を着て行くことを実践してきましたが、京都に移住してから8年経っても、少しのきっかけ作りはしつつも実際は何も活動できていない、やりたいことは実行できていない、と思います。

私達もこの先、いつどうなるかわからない時代。今までデザインを導いてくださった先輩方、楽しい友人たち、お世話になった方々に、想いを伝えていけるように、何事にも真摯に努めていきたいと思います。《 人生50年 》と考え、残りの人生を見つめ直し、終活考え始めます。

 

3月9日、誕生日で満49歳。今まで健康に生きてこられたことに感謝。大阪、東京、京都で、様々な方とご縁をいただけたことに感謝。着物に出会えたことに感謝。さて、この後の人生で何ができるでしょうか、何が残せるでしょうか。そんなことを考える、今日この頃であります。

2018.03.02.【第六回 中之島深夜寄席】ご報告

Love the Life・勝野屋が企画をお手伝いしている【第六回 中之島深夜寄席】も無事に終了いたしました。年度末月間のお忙しい時期にお越しくださったお客様、誠にありがとうございました!

 

【演目】

第一部:ちょうば「河豚鍋」 /佐ん吉「一文笛」

第二部:佐ん吉「池田の猪買い」/ちょうば「死神」

 

ちょうばさん「河豚鍋」 は、フグの毒による死亡事故が後を絶たなかった時代に、恐る恐る河豚鍋に挑む滑稽話。佐ん吉さん「一文笛」は、腕のいいスリが出てくる人情噺。 佐ん吉「池田の猪買い」 は、冷え気(淋病のこと)に悩む男が、丼池の甚兵衛さんに相談に来て、病気に効く猪の肉を取りに狩りに行く滑稽話。ちょうばさん「死神」は、借金で自殺しようとした男が死神に出会い金儲けの方法(呪文)を教えてもらい医者になるが、お金儲けの味をしめお金に目がくらんだ挙句に欲が出て命を落とす話。

 

四川料理「龍門」

深夜24時頃帰京。前回から引き続き、三条東にある四川料理「龍門」へ。


チンジャオロース/スタンダードに美味しい!

ブロッコリーと海鮮炒め/シャキシャキのブロッコリーに、ふわっとやわらかい海鮮(エビ、イカ、ホタテなど)のいいお出汁のハーモニー。

小籠包/スタンダードな一品。



 

■ 着物コーディネート

終演後に記念撮影。この日は忙しすぎて、なんとか着物は着たものの、着物コーデの写真はなくて、この写真のみ。藍色の琉球絣着物に、レモンイエローのタイシルク半幅帯、水色の真田紐(二分)にコバルトブルーのトンボ玉。

 

次回の【第七回 中之島深夜寄席】は、6月1日(金)に決定しました!

中之島SPINNINGが6月末閉館となるため、中之島SPINNINGでは最後の深夜寄席になります。コンクリートむき出しの空間に中之島の夜景が見える空間での最後の落語会に、ぜひぜひみなさまお誘い合わせの上お運びくださいませ☆