katsunoya » 珈琲

カテゴリー : 珈琲

2020.09.28. 夏が終わる

京都芸術大学(旧・京都造形芸術大学)で、4年生有志のインテリアゼミ卒制相談会。

ひとりひとり、行き詰まってる内容をじっくり聞き出し、解決方法の糸口や足りない要素などアドバイス。オンライン授業ばかりのため、才能ある学生もメンタルがかなり弱っているので、可能な限り誉めて誉めて誉め讃えて!!!

午前中から夕方まで、ランチも食べずにひとり1時間半みっちり。

疲れたので、帰りに出町柳散策フルコース。

出町ふたば」で閉店間際滑り込み、豆餅GET

いせはん」で、この夏、最初で最後のかき氷。宇治金時ミルク氷、練乳・白玉別添え。

冷え冷えなお腹を癒しに、「カフェ工船」でラオス中深煎りをあっさりで。

今年の夏の酷暑が嘘のように、9月下旬になって朝夕がすっかり涼しく秋めいてきました。かき氷もこれが食べ納めかな〜。

2020.08.18. 新兵器を導入!

毎日酷暑が続く京都です。日中の気温が37度とか38度とか、昼間に出かけることが恐ろしく、近所以外にまともに出かけるのは10日ぶり。

目的は新兵器導入のため、Apple京都 へ!

事前のオンラインチャット相談→Apple京都の予約店頭でアプリや使い方から何を選ぶか、マンツーマンでスペシャリストとじっくり相談雑談しながら購入まで30分、という素晴らしさ!

いつも混み過ぎて、ひとつ相談するまで30分以上行列に並んでたのが嘘のようにスムーズ。今後もこのシステムがいいなー。

実機を見て、サイズや重さを再確認。最終的に iPad Pro 11インチ 11インチiPad ProSmart Keyboard Folio をセレクト。今までのiPadのように、キーボード兼カバーを180度裏返して使えることを考えたら、Smart Keyboard Folio に決定。

教職員割引で購入を考えていたら、確定申告や助成金などの申請では通らないらしく、普通に定価で購入。決済直前に教えてくれたスペシャリストさんに感謝!!!大した割引額じゃないから、それやめて定価購入できてよかったよー。

 

%アラビカコーヒー藤井大丸店で一服。人がいなくて、ゆっくり。

さて、久しぶりに繁華街に来たので外食して帰りましょ。帰宅後セッティング!

2020.04.17. 京都芸術大学へ

京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)へ、名称変更後に初めての登学。

門はバシーンっと閉まっています。新型コロナウイルス対策のため、許可を得ている教職員以外入構禁止。授業開講日は5月下旬に延期され、現在大学側では全授業オンライン化に向けての準備を急ピッチで進めてくださっています。

まずは腹ごしらえ。3ヶ月ぶりにカフェ・ヴェルディさんでランチ、マトンのキーマカリー。(教職員のみイートインOK/他は全てテイクアウト)買って応援で、コーヒー豆も2種購入。

ピロティにはずっと見たかった、一対の狛犬と獅子からなるヤノベケンジ氏の立体作品《KOMAINU―Guardian Beasts-》。でか〜い。


そして大学での用事は、教職員向けzoom基礎講座。zoom参加もできるんだけど、アナログ人間なので少しでも理解できるようにリアル参加で。導入部分は少し理解できました。

あとは自分がホスト(講師)としてどのような授業があり得るのか、上手な授業の進め方、様々な機能の使い方、セキュリティやトラブル対応など、まだまだやってみないとわからないので、来週応用編に参加します。


人間館のカフェ「BREATH KUA」の座席も5分の1くらいに減らしてあり、座席の感覚も2メートル以上きちんと離してあります。

 

帰宅後は夕食にご近所飲食店応援で、川端二条東「肉洋食オオタケ」さんのお弁当をテイクアウト。お肉を食べたかったから、ちょっと贅沢に赤身肉ステーキ弁当。家から3分の距離でも持ち帰っている間にステーキ内部に火が通り過ぎちゃうんだな。やっぱステーキはイートインに限るな。。。今度はハンバーグにしよう。

2020.04.17. 素敵な夜の素敵なもの

在宅な時ほど、良い音楽に癒される。良い音楽を聴きながらの方が、文章を考えたり、アイデアを練ったり、頭がリフレッシュされて明快になり、集中力が上がる!

文化は大切。芸術は大切。無くせないよ。

人はひとりでいても、自然と鼻歌を歌うし、落書きもするし。

ひとりで家に籠って気が滅入りそうって人は、テレビとSNSから離れて、音楽を聴く、映画を観る、本を読むなど、気がまぎれる行動をしてみましょう。

音楽からデザインが生まれる。長い間忘れていたかも。

奮発してB&Oのスピーカーを買って、大正解。PCからの音源も美しく響く。

さ、考え事しましょう。みなさま金曜日の良い夜を❤️ 素敵な週末を❤️❤️❤️

そして、素敵な時間を過ごすお供は、美味しいコーヒーとスイーツ。

そろそろ非常事態宣言が出そうか、と心づもりにしていた4月頭に、引きこもりに備えてコーヒーミルを新調。

10年以上使っていたブラウンのコーヒーミルが、歯が悪く綺麗に挽けなくなってきたので。

何年も前からフジローヤル「R-220 みるっこDX」にするか、カリタ「ナイスカットミル」にするか、(プロの意見、コーヒーマニアの意見を)調べまくっては悩み…それなりの金額するし、場所も取るサイズなので2台買って比べる訳にもいかずに悩んで、結局購入保留のまま数年が経ち…。

年末にカメラマン・佐藤振一氏ともコーヒーミル談義で1週間ぐらいSMやりとりしたり。佐藤氏は実機を見て「R-220 みるっこDX」ブラックを購入。粉受けカップはステンレスの物を別に探してセッティング。

私はいつかイベント先でコーヒー淹れるかもと思ったら、コーヒーミルは持ち歩けるのがベストで、重量が軽くサイズもコンパクトな「ナイスカットミル」がいいかな、と最終決断。それも二子玉川蔦屋家電特別仕様の「カリタ ブラック 復刻版ナイスカットG」を見つけたので、今回思い切って購入した次第。

コーヒー豆の挽き方、味を考えたら、本当は「R-220 みるっこDX」が軍配なんだけど、いかんせんデカくて重いのよね。ちょっと動かすには重たいので、場所がないと置きにくい。それもあって私は「カリタブラック 復刻版ナイスカットG」に。

引きこもり中に、自分に合うベストな挽き具合を実験していきましょう♪

ちなみに、ドリッパーは何種類か使った自分のベストはコーノ式円錐形よりハリオ式円錐形に軍配。ネルドリップは自宅では管理が難しいので使いません。ネルドリップは珈琲店でプロに淹れてもらったのを楽しむ派。

お湯の温度は、焙煎度によって微調整。深煎りは70度(〜75度)。中・中深煎りは80度(〜85度)。浅煎りは90度(〜95度)。お湯を注ぐスピードは、深煎りほど細くゆっくり(コクと甘みを)、浅煎りほど早目にささっと(香りとフルーティーな味わい)淹れます。

でも、オオヤ珈琲焙煎所・焙煎家・オオヤミノル氏のレクチャーでも「美味しいコーヒーの淹れ方について、あまり細かいことを気にしなくていいよ。美味しいコーヒー豆があれば適当に淹れても美味しくはいるから」と。まずは美味しい焙煎店のコーヒー豆を手に入れること。

全国の潰れては困る、大好きな自家焙煎珈琲店の豆を順ぐり購入して回ろうと思います。



グラン・ヴァニーユのケーキ。

今のところ、京都では一番好きなパティスリー。平日でも15時までに行かないとほぼ売り切れます。



コロナ肥満が増長されるとわかっていても、美味しいものには目がないのです!(笑)

2019.04.18. KUAD前期二週目

京都造形芸術大学・環境デザイン学科、前期授業二週目。

快晴の日。冷泉疎水の桜は散り始めて葉桜になりつつも、まだお花は活き活きと可愛らしく。

 

大学校舎からの定点観測。

桜の後には紅葉の若葉も出始め、松の若木には新芽、季節の花々も次々と美しい色に染まっていきます。

午前中の授業を何とか乗り切り、カフェヴェルディでランチ。2月の卒展の時にヤギと一緒に来て以来、2ヶ月ぶり。オーナーの続木さんに、やっとお会いしてヤギの訃報をご報告できました。

日替わりプレートランチに、プラス500円で付けられるプチデザートセットにしちゃいました。ちょっぴりの贅沢!

さて、いろいろな手続きのためにお役所に参りましょう。

2018.11.21. インフル予防接種と鴨川紅葉散歩

インフルエンザの予防接種完了!

今までインフルエンザの予防接種は受けたことがありませんでしたが、今は家人に病人がいるため、万一自分がインフルエンザに罹患した時の恐れを感じて受けてきました。

11月頭ですでにワクチン不足との噂。確かに大きな病院ではワクチンが不足していて医療スタッフにさえ全員分のワクチンが確保できず困っている、と。中規模病院では、予約はできても12月中旬以降の予約になるそう。

そこで、おじいちゃんがやっている近所の小さな内科医院に電話してみたら、「ワクチンいっぱいありますよ〜〜〜、今の所いつ来てもらっても予約無しで接種できますよ〜。」と。(笑)一応予約はしておいて、最短で行ける日時に行ってきました。

注射後、少し眠たい、目がぼやけるな〜みたいにも感じましたが、特に副作用っぽい症状もないみたいなので、河原町方面へ買い物がてら鴨川散歩。

 

仁王門うね乃でランチ。肉カレーうどん。お出汁が効いてて、美味いねぇ!

二条から四条まで鴨川沿いを散歩。秋が深まり、冬が近づきつつありますね〜。

リニューアル工事が完了した南座のまねき上げは見事です!

買い物終わって、喫茶葦島で一服。(辻村久信先生デザインの美しい空間が、行く度にどんどん煩雑に乱れてきておりますこと、心が痛む…誰か忠告して上げて…)

今年の京都の紅葉は、ここ数年間で最も良くないですぅ〜。木々の葉っぱがね、酷暑と台風の影響でちっりちりなんです。落ち葉さえ、ちりちりに乾燥したものが多いため、色合いがあまり美しくなく…。(涙) それでも着物で紅葉狩りにはしっかり行っておりますけれども。(レポは後日ね!)

2018.09.18. Yちゃんと京都散歩

遅めの夏休みで関西にご帰省中の着物友達Yちゃんが、京都まで会いにきてくださいました。

■ pâtisserie「パティスリーS サロン

午後遅めからのスタート。まずはYちゃんがまだ行ったことがない「パティスリーSサロン」@富小路六角上るでお茶。

ヤギ子と三人でケーキ4個をシェア。見た目がシンプルでも、素材の合わせ方が絶妙、とても美味しい。ケーキを味わいながら、お互いに近況報告。

 

■自家焙煎珈琲「WEEKENDERS COFFEE

引き続き、Yちゃんがまだ行ったことがない「WEEKENDERS COFFEE」@富小路六角下るへ。

何度来ても面白い、このお店。パーキングの奥の小さな日本家屋を、ここまで本気でリノベーション(小堀遠州の綺麗さび)しているオーナーさんの心意気に敬服。富小路に移転オープンして2年、屋根に芽生えた植栽たちもいい感じになってきました。


■「Issei Miyake Kyoto

引き続き、Yちゃんがまだ行ったことがない「Issei Miyake Kyoto」@柳馬場通三条下るへ。

いつ来てもカッコいい空間(デザイン:深澤直人氏)に、カッコいい商品。Yちゃん、期間限定展示のお洋服お買い上げ!(笑‏/めっちゃ似合ってたし!)

蔵のギャラリーでは、新作バッグの展示。長さ2Mくらいある大きな薄い化繊の生地を圧縮加工すると、小さいバッグサイズになり、後染めでいろんな色に染めているんですって。

 

■ ベトナム料理「コムゴン京都

食べたり飲んだりばっかりしていますが、意外とお腹空いてて、「Issei Miyake Kyoto」の近くでお店を探して、ベトナム料理「コムゴン京都」@蛸薬師烏丸東入るへ。久しぶりのベトナム料理〜。

インテリアもかわゆいんです。

ベトナムの現地っぽさの演出で簡素なインテリアに見せつつも、細かい部分で結構作り込んでるんです。どこが?ってのは、インテリアのプロが見たらわかる。

お料理はどれも優しいお味でとても美味しく、エスニック好きなYちゃんも大満足!!!可愛いし、美味しいし、おまけに安いし、また来ます!

Yちゃん、会いに来てくださってありがとうございました!いろいろありますが、元気に楽しく過ごしていきます。年内、また東京にも行けたらいいなぁ。

2018.09.15. 「村上隆 特別講演 in 春秋座」

「村上隆 特別講演 in 春秋座」へ。90年代から現代美術家・村上隆氏のファンで、東京のギャラリーで何度も展覧会を拝見し、いつか本物の日本画も欲しいと思いつつ予算的に無理なので、小さなDOB君のぬいぐるみなどコレクション。

2015年「村上隆の五百羅漢図展」@六本木・森美術館、2016年「村上隆スーパーフラット・コレクション展」@横浜美術館も素晴らしかったですね。最近はすっかりお目もじする機会がなくなりましたが、村上さんの動向は遠くからずっと追いつつ現在に至ります。

講演会は現在の国内のカイカイキキの活動と、海外でのアーチストとのコラボ活動について。近年村上作品がK・ウェスト氏やV・アブロー氏らに代表される黒人ハイソサエティから熱狂的な支持を得ており、村上氏も彼らのカルチャーを取り込もうとしていることでした。インスタグラムtakashipom@murakamipom」での活動を拝見していると、村上さん自身が “ 五百羅漢 ” の姿に似てきておられるように感じます。日本での芸術活動にすっかり悟りを開かれた、ということですね。

今後は日本での展覧会はもう開催されることなく、海外でのみ活動されていくそうですが、ファンとしては今後もご活動を追っていきたいと思います。

 

京都造形芸術大学は、学園祭の真っ只中。毎年恒例、一年生が学部を越えてグループを組んで製作する「ねぶたが完成し、点灯されていました。

 

■ 自家焙煎珈琲店「Walden Woods Kyoto

講演会終了後は「Walden Woods Kyoto」@富小路六条へ。オープン時に噂を聞きつつ、サービスがこなれてきた頃に行こうと思っていたら、もう一年近く経つのですね。

1922年築の木造建築の洋館を改修した自家焙煎珈琲店。内装のほとんどは白く塗装されたOSB。古い部分を上手く使いながら、モダンで素敵なインテリア。

一階はオーダーカウンター&焙煎スペースのみ。スタッフのお兄さんは超イケメン!(*大事だよね〜‏/笑)またおっしゃることがキザなの〜〜〜。特に夕暮れ〜夜がいいね。どんなんかは、行ってみてのお楽しみ☆

淹れ方やメニュー構成は、アラビカ京都に似ているかな。しかし味はサードウェーブ系(どんな豆でも浅煎り、酸味多し)。はっきり言って、サードウェーブ系のコーヒーは全く美味しくない(*個人的意見です)ので、次回からはカフェラテかチャイにしよっと。

イートンは二階へ。舞台のようなひな壇形式の客席で、自由に座っていただきます。この空間がまたインスタ映えするようで、カップルや女子グループが写真撮りまくってて可愛い。私たちは空間写真は撮りまくるけど、セルフィーは撮らないから変な人、と思われてるんでしょうね。

トイレの入口も内部も手抜き無し。(トイレ内の写真は割愛)

いやいや、空調機の納まりから、スピーカーの納まりから、細部に至るまで手抜き無しのカッチョええ空間。OSB使いつつ施工精度の良さ、白塗りのバランスにも感心。腕のいい職人さんがやってると思うので、安価な素材使いつつも、施工費結構掛かってると思われます。

コーヒーの味は好みではないとしても、空間が気持ちいいからまたお友達誘って行こうっと。東本願寺・渉成園からもすぐ近くです。

帰りは京都タワーを見返りながら、清水五条まで秋の風を感じながら夜散歩。

2018.07.30. 「みたて展」撮影と食べもん

京都造形芸術大学・環境デザイン学科の辻村+ヤギゼミの学生有志による家具展「みたて展 2018」の作品をちゃんとブツ撮りすべく、「ギャラリー Take two」へ再び。

ambient cafe「mole」

撮影前にお腹に何か入れてパワーをつけてからということで、ギャラリー近くにある ambient cafe「mole」@二条御幸町下ルで遅めのランチ。

緑に覆われたファサード、都心なのにすっかり表の喧騒を忘れさせてくれる、静かな大人空間。巨大スピーカーから奏でられる音楽も素晴らしく心地良く、大好きなお店です。(喫煙OKなのは×だけど)

キーマカレーと具材を2種選べるサンドイッチで小腹を満たします。ドリンクはコーヒーやチャイにお酒まで、喫茶にあって欲しいものがあるのも◎。

 

■ フルーツパーラー「ARROW TREE 京都三条店

撮影ミッション終了後、疲れ切ったヤギに癒しを与えるため、「ARROW TREE 京都三条店」でスイーツを。

旬のうちに絶対食べたかった、「ARROW TREE 京都三条店」限定・桃パフェ!!!

ほぼ、桃です!!!(笑)

マンゴージュースも。

京都三条店は、メインのメニューはフルーツケーキのようです。あまりケーキには興味がないので、いただくとすれば季節のフルーツパフェくらいかな。LAQUE店には季節のフルーツジュース数種類、フルーツかき氷数種類、またイートインできるカットフルーツやお値打ち価格のフルーツ盛合せもあるので、メニューは断然LAQUE店の方が好み。

しかし食後の夜遅めの時間にもフルーツを堪能できる、フルーツ好きにはとても良いお店です。インテリアデザインは???と思う部分が多々ありますが(LAQUEの方が雰囲気いい/笑)、スイーツは美味しいのでまた来ようと思います。

 

■ 喫茶「六曜社一階店

桃パフェを堪能した後は、お口直しに「六曜社一階店」で珈琲を。

 

さて、もうすぐお盆休みですが、Love the Life は関係なく、何かしら忙しいのであります。酷暑の中ですが、身体だけは壊さないように気をつけて過ごしたいと思います。

2018.07.13. 祇園祭・前祭 宵宵々々山

ある撮影ミッションのため朝から浴衣でGO!撮影が無事に終了後、荷物を烏丸御池駅のコインロッカーへ預けて、宵宵々々山の四条烏丸へ!祇園祭中、お友達とのお出かけ企画があるけど、その前に目的の粽と手ぬぐいをゲットしに。

 

■ 鉾見学・粽と手ぬぐい

四条烏丸西、長刀鉾。ご利益は「無病息災」で、今年最も大事な粽と手ぬぐいをゲットできました!

四条烏丸東、函谷鉾。(撮影のみ)

四条室町上る、菊水鉾。ご利益は「商売繁盛」で、自営業や会社経営されている方には毎年必須の粽と手ぬぐいゲット!

いつもは粽のみいただくのですが、染色技法の注染染めの手ぬぐいがあったのでいただきました。

長刀鉾でも菊水鉾でも手ぬぐいの染色技法を関係者の方に確認しましたが、どちらもアルバイト販売員さん「わからない」→鉾の幹部の人「わからない」とのお答え。それは京都の地元の行事として答えられないのはダメだと思いますよ!(笑)

どちらも手ぬぐい実物の表裏を確認させてもらい、注染染めであると思えたので購入しました。京都の人、みんな山鉾の特徴だけでなく、グッズの特徴も染めや織りについてまで、そんなに難しいことちゃうから、ちゃんとレクチャーしてね〜。

 

■ 「カレープラント」@四条錦

大学終了後のヤギとしみだれ豚まんを食べるために合流するまでの時間つぶしに、先日新規開拓でランチしたばっかりの「カレープラント」でお茶。カレー食べなくても、ドリンクやスイーツだけの喫茶利用も可能なの、助かります〜。

久御山吉川農園の苺アイスキャンディーとアイスカフェラテ。

 

■ しみだれ豚まん@「膳處漢ぽっちり(ぜぜかんぽっちり)」

祇園祭限定のしみだれ豚まん。口コミで毎年混雑度が激しくなっていくような…。30分ほど並んで、無事にしみだれ豚まんゲット!

膳處漢ぽっちり」の前で、着物友達の久保さん(東京からお帰りやす)と合流。菊水鉾のグッズをお渡しして、しみだれ豚まんとビールでつかの間の再会。

ヤギは疲れて熱中症気味でヘロヘロだったので、しみだれ豚まん後は久保さんとお別れして、帰路へ。

さて、連休も39度酷暑日の予報ですが、祇園祭に繰り出しますよ!

 

この日の着物コーディネートはこちら → ●△■