2018.07.16. 祇園祭・前祭 宵山 浴衣デート
祇園祭・前祭の宵山。宵々山はKICCAの同期生のみなさまとのお出かけでしたが、宵山は着物友達Yちゃんとの浴衣デート(ヤギ子も含む)。この三人ですから、鉾見学ほどほどに、ほぼ食べ歩きになるのは間違いなし。めちゃくちゃ暑いんですが、さあ、美味しいもん目指して、頑張っていきましょー!
■ ランチ「仁王門うね乃」
「仁王門うね乃」ファンのふたりですから、連日ですがで「仁王門うね乃」のランチスタート。
Yちゃんは、暑いからこそ、カレーきつねうどん(炊き込みご飯付!)。
勝野は、梅とろろうどん(温)。とろろ昆布がうまうま!
ヤギ子は、祇園祭限定冷製うどん「鱧の葛打ちと梅のゼリー寄せ」。吉野葛を使ったあんが鱧のヒダ一枚一枚まで覆っていて、プリプリとろうま!
とても美味しゅうございました!いつも綾子さん、ありがとうございます!
■ 甘味どころ「茶房いせはん」
うどんで一汗かいたら、かき氷でしょ!ってことで、出町柳「みつばち」に向かうも、日月お休みとな!!!(涙涙涙)
仕方ない、作戦変更で、夏に一度は食べておくべき他の名店「茶房いせはん」へ。
Yちゃんの、あんみつ氷(ソフトクリーム別添え)。これがすごかった!!!氷が溶けきった最後でも、濃ゆい濃ゆい冷抹茶になるの〜〜〜ん!どんだけ抹茶使ってるんや、ってくらい贅沢な抹茶使い。豆(丹波大納言小豆)はまめまめしく素晴らしい炊き具合。京都の抹茶かき氷の最高峰です!(*抹茶は柳桜園使用)
宇治金時ミルク氷(ミルク別添え)。
黒みつミルク氷(ミルク別添え)。
美味かったねぇ〜〜〜!
かき氷の後は、「出町ふたば」で豆大福もサクッと買うよ。
■ 鉾見学
バスで涼みながら移動。思ってたんより早く四条烏丸に到着。
今年の祇園祭で一番観たかった蟷螂山へ!
かまきりさ〜〜〜ん!うきゃっ!(笑)
人間国宝・羽田登喜男氏作の友禅染の前懸、胴懸を拝見して。
そんなに混んでなかったので、蟷螂おみくじにも並びま〜す。勝野の結果は「末吉」。機が熟すまで、じっくり基礎固めの時期とな。うむ。
金運は良いと出たYちゃん。早速見つけた宝くじ販売所で『サマージャンボ宝くじ』を買う女。(笑)
蟷螂山の目的を達成したので、他の鉾をぶらぶら見学。
四条新町上る、放下鉾。
放下鉾の見送り『バグダッド』。エキゾチックな建築背景に飛ぶふくろうが可愛い。
今年の祇園祭で気がついたこと。新町通や室町通の道沿い両側に提灯が並んでいる!!!
道路面に固定用の穴を設置し、木製の支柱を自立して立てられるようにしてある。京町家が激減し、気を使われていないファサードのマンションやビルが増えて雑然とした街並みが、この提灯の並びだけでとても厳かな風情を感じられる。とってもイイ!地元の方々も頑張っておられるんだな〜。
(電源の持っていき方をなんとかせなあかんカオスな場所があったけど/一機ずつに太陽光パネル+LED電球で電線による電源ナシにできたらベストですね/番傘を太陽光シートで加工できるとええね/京都の最先端企業で開発したらええのに)
■ 鰻「かね正」
途中足休めに「% ARABICA Kyoto Fujii Daimaru」に立ち寄りながら、歩行者天国で混んでくる前に四条通を抜け川東の祇園へ。
念願の鰻「かね正」でっす!行きたい日にことごとく予約満席で行けず仕舞いで、一年ぶりかしら〜。宵山のこの日も1ヶ月前は予約満席で断られていたんだけど、この酷暑のためにキャンセルが出たのか、当日お昼に電話したら予約取れまして、ラッキー!
江戸前と上方のハイブリット調理法の鰻屋さんです。江戸と上方の良い部分を混ぜて、備長炭炭火焼。ウチにとっては大好物。
白焼き。ふわっと、カリッと、うまっと。
うな重。ふわっと、カリッと、うまっと+タレのコク。
まむし丼。ごまと海苔とタレのバランスに鰻の旨味。
きんし丼。出来立てホヤホヤの錦糸卵の下に鰻さんが鎮座されてます。
「鰻!鰻!」言うてたYちゃんもヤギ子も大満足してくれて、よかった〜。めちゃくちゃ美味しゅうございました!また近日再訪するぞ!
この日の着物コーディネートはこちら → ●△■