katsunoya » デザイン

カテゴリー : デザイン

2021.09.11. 初秋の着物コーデ

【つなぐつむぐはぐくむの会 in 京都】

《伝統産業と和文化をつなぐ、つむぐ、はぐくむ》

二日目の着物コーディネート。

朝から雨の降る蒸し暑さが残る日。雨仕様の黒系コーデに。

備長炭繊維入りの透けない雪花絞りは、メンズライクな格好良さに惹かれて誂えた浴衣。5月6月9月10月の暑かったり雨降ったりの着物を悩む時期に重宝しています。

浴衣のベースの色に淡い茶色が入っているのですが、これが勝野のパーソナルカラーではないので、半幅帯で勝野カラーに引き寄せて、さらに帯揚げに勝野カラーのピンク寄りの明るい紫の帯揚げで、ググッと引き寄せて。

 

着物:板締め雪花絞り浴衣(藤井絞)

帯:勝野屋オリジナル半幅帯(ブラック)

帯締め:勝野屋オリジナル三分紐(シルバー銀糸笹波組)

帯飾り:勝野屋オリジナル帯飾り(房:紫色+とんぼ玉:クリアシルバー)

 

勝野屋商品のお問い合わせは<info@katsunoya.com>まで。

2021.09.10. 初秋の着物コーデ

【つなぐつむぐはぐくむの会 in 京都】

《伝統産業と和文化をつなぐ、つむぐ、はぐくむ》

初日の着物コーディネート。

蒸し暑い夏日なので、透け感の無い綿紬竺仙の浴衣を単衣として。

色味としてはこの浴衣の地色が勝野のパーソナルカラーではないので、半幅帯と帯締め+帯留で勝野カラーに引き寄せて、彩度と透明感をプラスしたブルーonブルーで統一感のあるコーデに。

 

着物:福良雀柄綿紬浴衣(竺仙)

帯:勝野屋オリジナル半幅帯(シアン)

帯締め:勝野屋オリジナル三分紐(ブルーグラデーション)

帯飾り:勝野屋オリジナル帯飾り(房:淡い水色+とんぼ玉:ブルー)

 

勝野屋商品のお問い合わせは<info@katsunoya.com>まで。



初日に遊びにきてくださった、落語家の桂佐ん吉さん、桂ちょうばさん、KICCAの能口先生、正木さんと記念撮影。

【10/31 京都レトモ寄席 -着物でつながる和コラボらくご-】ご案内!完売!

!!! 2021.09.13. 時点で 1部2部ともに完売 !!!

!!!  ご予約をありがとうございます   !!!

<きものと落語>をテーマにした落語会【京都レトモ寄席 -着物でつながる和コラボらくご-】を、名勝庭園・京都・無鄰菴にて、この秋開催いたします!

紅葉も始まっている秋風も清々しい候、歴史ある無鄰菴の母屋2階から、美しい庭園を眺めながら<きもの>にまつわる<落語>を聴いてみませんか?

ゲストには、若者に大人気の着物系YouTuberうさこまさんがゲストにお越しくださいます。

各回、落語2席+キモノトーク。落語会の前後は、母屋1階から庭園を眺めるもよし、七代目小川治兵衛作庭の庭園内を散策して着物姿の撮影を楽しむも良し。秋の一日をぜひお着物で楽しんでみませんか?

<ゆるゆるドレスコード:明治にタイムトリップ!貴族のお屋敷にお出かけ服>となっていますが、和装でも洋装でも思い思いのご自由な服装でOKです!

日時:2012年10月31日(日)

   1部:13時開演/2部:15時開演

場所:京都・無鄰菴 母屋2階

   最寄駅:地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩7分/その他京都市バス

料金:3000円(無鄰菴入場料600円含む)

予約:完全事前予約制(*当日券はございません)

   下記、予約フォームまたは京都レトモ寄席運営委員会へメールにて。

■予約フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/ff23e297715858

■京都レトモ寄席運営委員会

メール:redcomet_k.nijyo@kch.biglobe.ne.jp

*お名前・ご連絡先・人数を明記してお申し込みください。

■うさこま うさぎ小町SHOP

https://usagikomachi.com/

【ボストンきものフェスティバル/チャリティきものカレンダー2022】ご案内

日本の伝統的な民族衣装である着物の魅力を海外に伝えるイベントや、アートプロジェクトを通して、チャリティ活動を行う団体「ボストンきものフェスティバル実行委員会」。

 

ボストンきものフェスティバル実行委員会

https://bostonkimonofes.amebaownd.com/

 

ボストンきものフェス実行委員のウォルシュ佳代さんと北川聖子さんが進めていらっしゃる「チャリティきものカレンダー2022」プロジェクト。クラウドファウンディングがスタートしています!(〜10月11日23時59分まで)

 

チャリティーきものカレンダー2022 クラウドファウンディング

https://www.countdown-x.com/ja/project/R0406698

 

米国ボストンにて、各分野の第一線で活躍する日本人女性12人が、艶やかな着物姿に変身し、ボストンの美しい風景と共に登場するアートカレンダー。このカレンダーの売上は全額、子供達の明るい未来、心身の健康を願い、「米国マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター」と「日本国立成育医療研究センター小児がん疫学」の研究基金として寄付されます。

米国・ボストンと日本・京都は姉妹都市。京ごふく宮下様のご縁で、hibaco+勝野屋も衣装協力で参加させていただいております。衣装協力の京都の伝統工芸の方々のご紹介も兼ねた、クラファンフライヤーができあがりました!(フライヤーデザイン:勝野屋・勝野明美)

このカレンダー、素敵な日本人女性のモデルさんが、ボストンの美しい風景の中で佇む素晴らしい作品に仕上がっています!!!めっちゃくちゃカッコいい!!!





きものを世界に広める、その活動で子供たちの未来に小さくても貢献できる。クラファンの締め切りは1011日までと残り1ヶ月ですが、きもの好きのみなさま、ぜひご協力をよろしくお願いいたします!

【西陣織織元コレクション@東京】ご案内

西陣織織元コレクション@東京・時事通信ホール(銀座5丁目)。明日、6月6日(日)が最終日です!最終日は16時30分まで。

お着物好きの皆様、ぜひ遊びに行ってみて!!!

有名織元も多数参加、hibacoも参加しています。お得な商品もありますので、ぜひ各ブースで「どんなんありますかぁ~?」って、お気軽にご相談ください。

勝野はおりませんが、hibacoメンバーが在廊しています。

めーかんクラファン 勝野屋返礼品 04(OUT OF STOCK)

【めーかんえぽっくクラウドファンディング 4/11まで!】

めーかんクラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/385414

勝野屋返礼品の<帯揚げ・帯締め・帯留・帯飾りセット>のカラーバリエーションで、マラカイト(グリーン)もございましたが、プロジェクトのご支援をいただき OUT OF STOCK となりました!!!

何処のどなたかわかりませんが、ご支援をいただき誠にありがとうございました!!!6月ごろにお手元にお届けいたします。

ご支援者様の素敵な装いに、勝野屋の小物たちがお役に立てますことを楽しみにしております。

めーかんクラファン 勝野屋返礼品 03

【めーかんえぽっくクラウドファンディング 4/11まで!】

めーかんクラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/385414

勝野屋から<帯揚げ・帯締め・帯留・帯飾りセット>を特別価格にて出品しております。素敵なカラーの和小物で着こなしのワンポイントを華やかに演出してみませんか?

ブラックベースのセットは、どんなコーディネートにも合わせやすく、着こなしをスタイリッシュにする名脇役。モノトーンの中にチラ見えするキラメキ感が、大人で洗練された印象に。

クラファンは4/11まで!

ぜひぜひこの機会に、通常価格よりかなりお得なクラファン特別価格でGETしてくださいませ!!!

●商品名:勝野屋オリジナル/帯揚げ「STAR」+帯締め+帯留+帯飾りセット

●色:オニキス(ブラック)

●商品の価格:限定1セット特別価格 ¥35,000(送料・税込)

●商品説明:

宝石から抽出した吉祥色を和装小物に染め上げました。美しく、華やぎのある色の小物をプラスすると、コーディネートがより現代的に洗練された印象に変化します。キラメキ感のある勝野屋オリジナルデザイン帯揚げ「STAR」に、帯締め+帯留、帯飾りを同系色セットにしました。(限定特別セット価格)

めーかんクラファン 勝野屋返礼品 02

【めーかんえぽっくクラウドファンディング 4/11まで!】

めーかんクラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/385414

勝野屋から<帯揚げ・帯締め・帯留・帯飾りセット>を特別価格にて出品しております。素敵なカラーの和小物で着こなしのワンポイントを華やかに演出してみませんか?

温かみのあるイエローベースのセットは、ワンポイントを華やかなにしたい時にぴったりなお色です。春のタンポポ色、秋の紅葉色、いろいろなイメージに合わせて活躍します。青色や紺色ベースの夏のお召し物にも、ワンポイントにイエローの小物が活躍間違いなしです!

クラファンは4/11まで!

ぜひぜひこの機会に、通常価格よりかなりお得なクラファン特別価格でGETしてくださいませ!!!

●商品名:勝野屋オリジナル/帯揚げ「STAR」+帯締め+帯留+帯飾りセット

●色:ルチル(イエロー)

●商品の価格:限定1セット 特別価格 ¥35,000(送料・税込)

●商品説明:

宝石から抽出した吉祥色を和装小物に染め上げました。美しく、華やぎのある色の小物をプラスすると、コーディネートがより現代的に洗練された印象に変化します。キラメキ感のある勝野屋オリジナルデザイン帯揚げ「STAR」に、帯締め+帯留、帯飾りを同系色セットにしました。(限定特別セット価格)

めーかんクラファン 勝野屋返礼品 01





【めーかんえぽっくクラウドファンディング 4/11まで!】

めーかんクラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/385414

勝野屋から<帯揚げ・帯締め・帯留・帯飾りセット>を特別価格にて出品しております。素敵なカラーの和小物で着こなしのワンポイントを華やかに演出してみませんか?

ブルーベースのセットは、はんなり上品なコーディネートに役立つ万能なお色です。爽やかな優しいお色の中に、瑠璃色がモダンなアクセントになり、大人な着こなしに。

クラファンは4/11まで!

ぜひぜひこの機会に、通常価格よりかなりお得なクラファン特別価格でGETしてくださいませ!!!

●商品名:勝野屋オリジナル/帯揚げ「STAR」+帯締め+帯留+帯飾りセット

●色:ラピスラズリ(ブルー)

●商品の価格:限定1セット 特別価格 ¥35,000(送料・税込)

●商品説明:

宝石から抽出した吉祥色を和装小物に染め上げました。美しく、華やぎのある色の小物をプラスすると、コーディネートがより現代的に洗練された印象に変化します。キラメキ感のある勝野屋オリジナルデザイン帯揚げ「STAR」に、帯締め+帯留、帯飾りを同系色セットにしました。(限定特別セット価格)



【KICCA 花笑みの会11月 大人の半幅帯】ご案内

晩秋の候、やっとお着物を楽しめる季節がやってまいりました!

11月13日(金)・14日(土)に大阪で開催いたします「花笑みの会」は、大人の半幅帯特集です!

ペコちゃん先生とさくさく須賀先生による半幅帯ワークショップ。いろいろなデザインの半幅帯や小物が揃います。

勝野屋も半幅帯+新作の超絶かわゆい帯飾り、お披露目できるかと思います。

お着物好きの皆様、ぜひお誘い合わせの上、遊びにいらしてくださいね。



https://www.facebook.com/events/741171090066232/

「花笑みの会」では毎回、着物のコーディネートが楽しくなる、乙女心がワクワクする、ラインナップを企画しています。

今回は、大人の半巾帯を特集します。

夏以外でもちょっと楽に着たいとき、半巾帯が便利です。電車や観劇なども背中が楽ですし、素材を選んで羽織を着れば、半巾帯でもキチント感が出せます。そこで、普段遣いにオススメの半巾帯の結び方のレクチャーや、綿素材、正絹素材など、大人の半巾帯を色々揃えてみました。

今回は、音遊さんの帯ベルトのオーダーもできますよ!!

その他、きものパーソナルカラー診断、ひいな紙のワーク、素敵な和小物など、など、今回も楽しみながら企画しましたので、ゆるゆる〜っと、マスク着用の上お越しくださいませ。

—————————————-

■メニュー

+++++++++++++++++++++++++++++

1、 きものパーソナルカラー診断 13日(金)・14日(土)(予約制)

+++++++++++++++++++++++++++++

きもの自分色の軸を見つけましょう!

【時間】①12:00〜12:30 ②13:00〜13:30

【定員】各1名

【参加費】¥6,000(税抜)

【講師】KICCAきものパーソナルカラーアナリスト

【予約】https://afukyoto.shop-pro.jp/?pid=153068662

+++++++++++++++++++++++++++++

2、「ペコとさくさくの半巾帯を結びましょう」

大人の半巾帯結びレクチャー 13日(金)・14日(土)(予約制)

+++++++++++++++++++++++++++++

【時間】14:00〜14:30

【参加費】¥500(税抜)お支払いは当日お願いします。

【講師】13日ペコ先生

14日サクサク先生

【予約】 https://forms.gle/E32bX2YT6t6o8RzK8

メール・お電話でのご予約は、 info@kicca.or.jp / 0757617299

お着物でもお洋服でも参加できます。

【持ち物】半幅帯(4mくらいのもの)クリップ、帯板

+++++++++++++++++++++++++++++

3、「ひいな紙」の配色ワークショップ 13日(金)・14日(土)

+++++++++++++++++++++++++++++

好評の、布を使って「ひいな紙」できものコーディネートを作ります。着せ替え人形を楽しむように、懐かしく夢中になりますよ。

【時間】随時

【参加費】¥2,000(税抜)

*KICCAきものカラーコーディネーターが色の使い方などアドバイスします。

+++++++++++++++++++++++++++++

4. 大人の半巾帯集めました!

+++++++++++++++++++++++++++++

#音遊(おんゆう)さん http://onyou-wa.jp の

:「気軽に着られる帯ベルト!作ります。

お手持ちの帯から帯ベルトへのお仕立て会 14日(土)

お家のタンスに眠っている帯、お気に入りだけど結ぶには短い….

などの帯を帯ベルトにリメイク致します。結ぶ必要なし!1本あるとすごく便利ですよ!

———————————

#ナツメミヤビ:更紗のハンドメイド半巾帯、和小物

#勝野屋:西陣hibacoとのコラボ、オリジナル半巾帯

#あふ:西陣織とのコラボ半巾帯

その他・・・

+++++++++++++++++++++++++++++

5、秋色の着物・和小物参加ブランド

+++++++++++++++++++++++++++++

参加ブランド

#あふ:200色の華やぎカラーのお誂・オリジナルカラー帯揚

#東風杏:ガラスの帯留

#きものさくさく:ふぁんじゅ、むねつぼみ

#勝野屋:オリジナルカラー帯揚・和装小物

#昇苑くみひも:マスクチャーム、三分紐

#音遊:デニム着物・革ベルトのお誂

#着物みゅ〜ず:カンタストールの半幅帯・手作り和装小物

・その他

—————————————-

■日時:2020年11月13日(金)12:00〜17:00

14日(土)11:00〜17:00

■場所:〒550-0015 大阪市西区南堀江3-9-9 scale

《最寄り駅》

大阪市営地下鉄千日前線 桜川駅 2番出口より徒歩5分

阪神なんば線 桜川駅 3番出口より徒歩7分

大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西長堀駅 2番出口より徒歩8分

■主催:一般社団法人きものカラーコーディネーター協会(KICCA)

(運営:(株)アート・カラー)

■お問い合わせ:info@kicca.or.jp / 075-761-7299