katsunoya » うまいもん

カテゴリー : うまいもん

2014.11.06.「Buffalo Daughter」クラブ活動の日@大阪・梅田

大阪・梅田まで、 Buffalo Daughter @ シャングリラ のライブへ。

141106-chibomatto01 141106-chibomatto02

開場30分前には到着し、一番乗り!最前列センターを陣取ったよ!Buffalo Daughter のライブは最高にカッコ良く、思いっきり踊りまくってきましたよー。(洋服)

 

ライブが跳ねた後は、お茶しようと思って、ライブ会場 シャングリラ(隣のパームツリーが枯れてジャングルになってる…笑)のすぐお隣にあるTHE PLACEへ。

141106-theplace01141106-theplace02

 

2階建てのシンプルな白いビルをリノベーションし、2階を複合型レンタルスペース(ワーキングスペース、ギャラリー・イベントスペース)「 THE COMMON PLACEに、1階をレストラン「 THE PLACE 」とコーヒースタンドFORGET ME NOT COFFEEにした、カッコいいお店!

調べてみたら、インテリアデザインは glaf さんだそうです。既存躯体の残す部分は残しつつ、コストをかける部分とかけない部分、デザインの抜き加減さじ加減の上手さは、さすがです!

141106-theplace03

奥側が「 THE PLACE 」フルオペのレストランスペース。大人な雰囲気で、サラリーマンさんからお洒落な雰囲気の人で賑わっています。ワインがたくさんあるので、ワイン好きな方にはとってもいいお店です。勝野は下戸ですけれど、次回はレストランスペースでお食事もしてみたいと思います。

 

エントランス入ってお店の手前半分のスペースがコーヒースタンド「 FORGET ME NOT COFFEE 」。コーヒーまたはワインをお安くいただける、スタンディングスペースになっています。

141106-theplace04

三寸角の間伐材を繋いだだけのザックリしたハイテーブル(ちゃんとデザインされている)がいい感じ。簡易なハイスツール(ちゃんとデザインされている)もあるし、ふらっと気軽な立ち呑みに利用できるのがいいですね。

141106-theplace05

 

エントランスすぐ右側、キューブ型のコンクリートのカッコいいデザインのカウンター上には巨大なエスプレッソマシーンが鎮座し、エスプレッソ系のコーヒーとプチスイーツ(ブラウニーなど)が注文できます。さすが、良いエスプレッソマシーンを使っているだけあって、エスプレッソもカプチーノも濃くて美味しい〜!そしてめっちゃ安い!

テイクアウトもできるので、コーヒーを買って新梅田シティやグランフロント大阪へ歩くとか、JR大阪駅まで歩く、ってのに使えます〜。テイクアウト用の紙コップのデザインもお洒落なの!(写真撮り忘れた…)

道路側のウィンドウから「西梅田の人が居ない寂れ感」を眺めるのも、なんかいいんですよね。夜の街って好き。

141106-theplace06

 

元々何かの工場か倉庫だったのでしょう。昔ながらの懐かしい業務用エレベータが残っています。

141106-theplace07

 

なんせ、スッタフがみなイケメン!!!これは、見逃せません!(笑)

ここでデザインイベントか、着物イベントがしてみたいなー。またゆっくり行こっと!

 

■ THE PLACE
住所:大阪府大阪市北区大淀南1-1-16
電話:06-6442-8777
時間:THE PLACE 11:30〜15:00/18:00〜23:30
   FORGET ME NOT COFFEE 11:30〜23:30
定休日:水曜日
URL:http://the-place.jp/

 

2014.11.03. 京のお散歩日記「四川料理 駱駝」

とある用事のため、京都造形芸術大学まで。
サティアンのように山の麓にそびえ建つ校舎と大階段。(この大階段ではたまにスッ転んで危険な目に合っています。)絶対、デザインと芸術の大学には見えないよね…。
141103-kuad01 141103-kuad02

 

ミッション終了後、京都造形芸術大学からすぐ近くの「 四川料理 駱駝 」でお夕食。大学の先生方もファンが多いそうで、四川料理特有の激辛麻婆豆腐が美味しいらしいのです!以前から聞いていたものの、勝野が訪れるのは初めて。

建物、見ての通り、人んちです。この「デザインなんかどーでもいい!」外観。怪しくていいわ〜。

141103-rakuda01 141103-rakuda02 141103-rakuda03

 

内装もまさに「デザインなんかどーでもいい!」空間節アリの杉材を使うと、山小屋風になるのよね。

141103-rakuda04 141103-rakuda05

 

オープンキッチンの垂れ壁欄間には、松型のように見えつつ、実は 駱駝型 の切り抜きと、懐かしい昭和の型板ガラス

141103-rakuda06

メニュー立ては 駱駝型 の自家製。

141103-rakuda07

紙ナプキン立ての器は、駱駝の顔 どどーん!コワイ…。

141103-rakuda08

箸置きも 駱駝型 。きっとどなたか陶芸できる方に作っていただいたのでしょう。

141103-rakuda09

いいわ〜、こういう「デザインなんかどーでもいい!」お店も好きです!デザインにバカは大事です!

 

たまごスープとザーサイ。

141103-rakuda10

 

麻婆豆腐。辛い、痛い!あまりにも辛い食べ物って、勝野は弱いんです。口の中が痛過ぎて、そのうち味覚が麻痺して味がわからなくなるんですもの。この麻婆豆腐もちょびっとずつ食べるのでギリギリ。

141103-rakuda11 141103-rakuda12

 

青菜と芝えびの炒めもの。青菜のシャキシャキ感、芝えびの出汁が効いてて美味しいです。

141103-rakuda13 141103-rakuda14

 

水餃子。ぷっりぷり。一個単位で注文できるのがイイ!

141103-rakuda15

 

牡蠣と筍のたまご炒め。たまごに包まれた中から揚げてぷっりぷりの牡蠣の食感と、筍のコリコリする食感と、オイスターソースの濃厚な味わいがステキなハーモニーの逸品!美味しい~~~!

141103-rakuda16 141103-rakuda17

 

■ 四川料理 駱駝
住所:京都市左京区白川瀬ノ内町27-4
電話:075-781-0306
時間:ランチ17:30~21:00(L.O.)
定休日:月曜日・第一火曜日(祝日は営業)
URL:http://kyoto-rakuda.com/

 

2014.11.01. 京のお散歩日記「DEAN & DELUCA 京都」

妹が神戸から京都ヘアカットのために、私が通っている美容室「ambient」@新町三条へ来るというので、ヘアカット終了後に京都のお店巡り。

 

■ DEAN & DELUCA KYOTO

今年10月27日にオープンしたばかりの地元京都で話題の「 DEAN & DELUCA KYOTO でランチ。「 DEAN & DELUCA KYOTO は、2015年8月末までの期間限定 の営業だそうです。

141101-dd01 141101-dd02

建物は大正時代に建てられたレンガ造のクラシックな建物。以前も別のレストランが営業していて、惜しまれながら閉店した物件だったような気がします。「 DEAN & DELUCA KYOTO も期間限定営業ということは、この建物の将来がとても気になります。持ち主さんの事情があるので強制はできないとしても、京都に残る近代建築もどんどん少なくなっている昨今ですから、貴重な建築物は文化財として長く残して欲しいと思います。

エントランス入ってすぐ左側がカフェオーダーカウンター&レジ。右側は物販スペースと、道路に面した窓側は、セルフでカフェメニューがいただけるハイカウンター。ハイカウンターの席は20席程度と少ないので、ゆっくりとお茶して歓談するスペースではありませんが、この周辺はカフェが少ないので、手軽にささっと軽食をいただきたい時に重宝すると思います。

141101-dd03

 

この日はリサーチを兼ねて、フルサービスの DEAN & DELUCAレストラン の方でランチをいただきました。13時頃に行ったので、たまたまランチのピーク時間が過ぎて予約無しでも入れましたが、土日祝日は激混みなので予約した方が良さそうです。

141101-dd04

DEAN & DELUCAレストラン のインテリア。

期間限定営業というのもあるのでしょう、インテリアはかなりシンプル。ぱっと見は素敵な空間に見えますが、既製品の家具と照明器具を持ってきて置いただけ。既存の建物の残されたクラシックな部分以外は、何もデザイン、装飾を追加せず、デザイナーの眼で見るとシンプルというより少し貧相な感じもしちゃいます。せっかく重厚な良い外観が残る建物なので、インテリアにもう少し“ 何か ” デザインできなかったのかしら?
141101-dd05 141101-dd06 141101-dd07 141101-dd09

元々銀行の建物だったようで、重厚な金属扉の金庫が残っています。
141101-dd10

二階へ上がる階段もステキです。(客席ではない様子)
141101-dd08

外には小さなテラス席も。
141101-dd11

 

ランチメニューは、週替わりのおまかせコース1種類のみ。京都の食材をたくさん使ったメニューは、どれも美味しくいただきました。自家製のパン&オリーブオイルがついて2500円、デザート&コーヒーまでつけると3000円。良い雰囲気のスペースで、繁華街からもすぐの好立地、休日の京都のランチコースとしてはリーズナブルな方なので、人気が出るのもわかります。

141101-dd12 141101-dd13 141101-dd14 141101-dd15 141101-dd16 141101-dd17 141101-dd18 141101-dd19

この日は甥っ子で小学校低学年の子連れでした。子供はフルコースを食べられないため、カフェメニューのクラムチャウダースープとジュースを単品でお願いできるかご相談してみました。スタッフの方が責任者の方に確認してくださり、快くご対応してくださいました!マニュアル通りではなく、臨機応変に対応してくださるサービスは素晴らしい!!!

 

■ DEAN & DELUCA KYOTO 
住所:京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町645
電話:075-253-0916
時間:レストラン 11:00~15:30 (L.O 14:30)・17:00~22:30(L.O.21:30)
   カフェ 11:00~21:00
定休日:水曜日
URL:http://www.deandeluca.co.jp/storelocations/cafe&restaurant/kyoto/index_new.shtml

 

■ 丸久小山園西洞院通店

DEAN & DELUCA KYOTO ではデザートはいただかず、少し歩いて 丸久小山園 西洞院通店 茶房「元庵」へ。

141101-mk01

 

お席はたまたま空いていたのでお茶室へご案内いただきました。

141101-mk02

 

妹が食べたがっていた、抹茶ロールケーキ とお抹茶のセット。ここの 抹茶ロールケーキ、濃厚な抹茶クリームの苦い味わいが抹茶フェチにはたまりません!日本一の 抹茶ロールケーキ です。

141101-mk05 141101-mk06

抹茶ロールケーキ は 丸久小山園 西洞院通店 の店頭でしかお取り扱いしていないのです。人気があるので、土日だとイートインも15時頃には売り切れ。(イートインの抹茶ロールケーキは予約不可)

テイクアウト用の 抹茶ロールケーキ も、3日前くらいには予約しておかないと当日では手に入りません。丸久小山園 西洞院通店 へ行こうという日には、ぜひ 抹茶ロールケーキ はご予約を!もっちろーん、この日はテイクアウトの 抹茶ロールケーキ は予約済み!るるる〜〜〜。

 

煎茶と和菓子のセット。この日の和菓子は万寿菊のデザイン!かわいらしい!!!

141101-mk03 141101-mk04

 

■ 丸久小山園 西洞院通店
住所:京都市中京区西洞院通御池下ル
電話:075-223-0909
時間:9:30~18:00 茶房 10:30~17:30(L.O.)
定休日:水曜日(祝日営業)、正月三ヶ日
URL:http://www.marukyu-koyamaen.co.jp/motoan.html

 

テイクアウトした 抹茶ロールケーキ はこちら。どど〜〜〜ん!

141102-mk07 141102-mk08

 

 

■ 冷蔵庫探訪

食べ歩きの後にはもう夕暮れ。神戸への帰宅前に、実家【 ふつうの家01 】買い替えたい冷蔵庫のデザインを一緒に見てほしいと言うので、京都駅前のヨドバシカメラへ。電子レンジが上に置けるサイズで、2ドア小型冷蔵庫より大きめで、デザインが極力シンプルで、という条件で探すと、ハイアールAQUA 3ドア・271Lサイズしかありませんでした。しかしハイアールの製品をよく見ていると、なんとなく無印良品の3ドア・270Lサイズに似ている。ハイアールAQUAは、ドア取手が変なダークシルーバー色だったり、引出しの取手が変なアールだったりと、細部のデザインがイマイチ格好悪い。「絶対、無印良品の冷蔵庫のデザインの方がいいよね」ということで、京都駅南側イオンモールにある京都で一番大きな無印良品の店頭まで冷蔵庫を見に行きました。

ハイアール AQUA AQR-271C

aqua-aqr-271c

無印良品 電気冷蔵庫 270L・MJ-R27A

muji-mj-r27a

内部の製品ラベルを見ると、やっぱりハイアールのOEM商品で、中身の仕様もサイズも全く同じということが判明!量販店の実売価格よりも3万円くらい高くはなるけれども、Love the Life デザインの【 ふつうの家01 】に置く家電デザインは重要なので、買い替えるなら「無印良品の冷蔵庫しかない!」ということに決定!

ウチも現在使用しているのは無印良品の2ドア冷蔵庫(取手は現行品と違い、丸パイプのデザインのやつ)。今度買い替えるなら、無印良品 電気冷蔵庫 270L・MJ-R27A にしよっと。世の中で選べる冷蔵庫はコレしか無い!

 

■ おばんざい・ラーメン 門扇 御池店

量販店を歩いたりすると短時間でもめっちゃ疲れます。妹を京都駅からお見送りした後は地元に帰り、自炊する元気が無いので
門扇 御池店 」で軽く夕食をいただきました。

どれもこれもウマウマ!豚骨ラーメンのような濃厚なラーメンは年齢とともに食べられなくなってきたけれど、ココの鶏ラーメンだけはぺろりと平らげちゃいます!ほんとーに美味しい!超絶美人女将もいる、大好きなお店です。

カウンターがあるので、ひとりメシ&ひとり呑みもOK、深夜に〆のラーメンにと、いろいろ使える貴重なお店です。

鶏がらスープおでん おまかせ5種。

141101-monsen01

鶏ハム。

141101-monsen02

もろきゅう。

141101-monsen03

鶏ラーメン ミニ。

141101-monsen04

チキンカレーライス ミニ。

141101-monsen05

 

おばんざい・ラーメン 門扇 御池店
住所:京都市中京区木屋町三条上ル上阪町516 キヤマチジャンクションビル2F
電話:075-212-7686
時間:月火木~日 19:00~01:00
定休日:水曜日
URL:http://monsen-taisyo.com/tenpo/oike/oike_obanzai.html

 

【 紅葉を楽しむ秋の着物ランチ会 in 京都 2014 】

いよいよ【 紅葉を楽しむ秋の着物ランチ会 in 京都 2014 】 今週末の開催 です!

現在ご予約11名様。ランチの湯豆腐は、和室を個室貸切で開催決定です!

お一人参加の方も初めましての方もいらっしゃいますし、着物メンズもご参加されます。

参加するかどうか悩んでいるけれど、一人では不安、着付が不安、っていう方もどうぞお気軽に。参加者の中には着付師さんが数名いらっしゃいますので、集合したらちゃやっとお直ししてくださるかと思います。お着物初心者さんは、勝野の手持ち着物のお貸し出しも可能です(お着付けのため9:30頃に love the life 京都アトリエへお越しください)ので、(e-mail:katsuno@lovethelife.org)までお問い合わせください。

当日の天候は、晴れ の予報!!!最高気温19℃、最低気温9℃。
京都にしては比較的暖かく過ごしやすい一日で、格別の紅葉狩りの日となりそうです。夜は肌寒くなりますので羽織やショールなどお持ちくださいね。

11月23日(日)にお時間あるよーって方は、開催日直前まで募っておりますので、ぜひぜひご参加くださいませ☆
 

tenjuan3

今年で3回目となる 勝野屋+着物さくさく【 紅葉を楽しむ秋の着物ランチ会 in 京都 2014 】のお知らせです。

今年は紅葉のピークを味わっていただこうと、11月下旬に 紅葉の名所・南禅寺 で開催します!

ランチ会場は、国の登録有形文化財建築の「順正 南禅寺」。個室の和室にて、ゆったりと湯豆腐会席を堪能していただけるお食事をご用意しました。

前半には明治・大正の元老である山県有朋(やまがた ありとも)氏造営の別荘で、庭園は国の名勝にも指定されている「無鄰庵」をご案内します。庭園は七代目小川治兵衛氏作庭による、東山を借景としたゆるやかな地形を活かし、琵琶湖疎水を取り入れた池泉廻遊式の名庭園。この度、特別に母屋の2階を貸切でご用意しました!紅葉の時季の素晴らしい風景を、普段は観ることができない2階からご堪能いただける貴重な機会です。

後半にはJR東海のポスターにもなっている、南禅寺塔頭の小さな名庭園のご案内を予定しています。京都の日本庭園の素晴らしさ、紅葉の素晴らしさを十二分にご堪能いただける機会になると思います。

南禅寺界隈の素晴らしい紅葉を楽しみながら、秋の京都でひとときをお着物で過ごしてみませんか? みなさまお誘い合わせの上、どうぞお越しくださいませ☆

 

■開催日:2014年11月23日(土)

 

■ランチ会・会場
店名:南禅寺 順正(湯豆腐、湯葉鍋、会席)
時間:2014年11月23日(日) 13:30〜 予約
住所:京都市左京区南禅寺門前
TEL:075-761-2311
URL:http://www.to-fu.co.jp/jp/index.html

 

■時間&スケジュール
11:00-11:10 地下鉄東西線「蹴上駅」改札(1箇所)を出たところで待ち合わせ。
11:10-11:20 徒歩移動
11:20-13:10 無鄰庵 見学( 母屋2階特別見学 もあります!)
        & 母屋2階やお庭で着物撮影会
13:10-13:20 徒歩移動
13:20-15:30 南禅寺 順正 で湯豆腐会席ランチ & お庭で着物撮影会
15:20-15:40 徒歩移動
15:40-17:00 南禅寺塔頭・天授庵 見学 または 南禅院 見学
        (*11月下旬の紅葉状況により判断)
17:00-17:30 南禅寺 の敷地内の紅葉散策
17:30頃解散 お時間のある方はウェスティン都ホテル京都でお茶など。
*ランチ会のみのご参加も可能です。

 

■人数:12名様〜16名様
お申し込みの早い順でご予約を承ります。
会場のお席の関係上、人数が多くなりました場合にはキャンセル待ちとなります。
今回はせっかくの紅葉真っ盛り。お着物は着ないけれど、彼氏さん、旦那さん、
お着物にご興味があるお友達など、ご同伴も喜んで。

 

■参加費
ランチ(湯豆腐会席):お一人様 5140円(消費税・サービス料込)ドリンク別途。
無鄰庵 拝観料:410円
南禅院 拝観料:300円
天授庵 拝観料:400円(17:30から夜間ライトアップあり/昼夜入替 500円)
*当日ランチ会場、各寺院窓口にてお支払いください。

 

■アクセス
<電車> *電車をおすすめします。
・JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「京都駅」(国際会館方面行)に乗車→「烏丸御池駅」にて東西線(六地蔵方面行)に乗り換え→「蹴上駅」下車(所要時間約25分)

・阪急「四条駅」から地下鉄烏丸線「烏丸駅」(国際会館方面行)に乗車→「烏丸御池駅」にて東西線(六地蔵方面行)に乗り換え→「蹴上駅」下車(所要時間約20分)

・京阪「三条駅」から地下鉄東西線「三条京阪駅」(六地蔵方面行)に乗車→「蹴上駅」下車(所要時間約10分)

<タクシー>
「南禅寺へ。仁王門通の南禅寺交差点まで。」とお申し付けください。
・JR「京都駅」からタクシー(所要時間約35分)
・阪急「河原町駅」からタクシー(所要時間約15分)
・京阪「三条駅」からタクシー(所要時間約15分)
・京阪「神宮丸太町駅」からタクシー(所要時間約12分)

<バス>  *たいへん混むので避けた方がよいです。

 

■ドレスコード
紅葉の時季に着てみたい思い思いのお着物で。
*雨天の場合は、雨仕様のお着物でも、お洋服でも、お気軽にご参加くださいませ。
*お着物は着ないけれど、彼氏さん、旦那さん、お着物に興味があるお友達など、
 ご同伴の方はご自由な服装で。

 

■当日のお着付け
お着物のお着付け一式をお願いしてみたい方、帯だけ変わり結びにしてみたい方、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
当日 9:30〜10:15 頃に勝野邸(京阪三条駅から徒歩7分、神宮丸太町駅から5分)にお越しいただけます方は、着付師の先生にお着付けのご予約をしますので、ご要望をお知らせください。

(*料金:小紋・紬4000円、訪問着・附下げ5000円、帯結びのみ2000〜3000円)

お着付け後は、地下鉄かタクシーで待合せ場所まで向かいます。(所要時間約20分)

 

■お問合せ、お申し込み
ランチ会のみのご参加、ランチ会+前半お庭見学+後半お庭見学希望など、ご要望
を添えて、お名前、ご同伴者人数及びお名前、ご連絡先お電話番号&メールアドレ
スをご明記の上、下記までお申し込みください。

勝野屋・勝野明美 e-mail:katsuno@lovethelife.org
着物さくさく・須賀凌子 e-mail:info@kimonosakusaku.com
(mixi、facebookでのメッセージでもOK☆)

 

 tenjuan6

遠方からご計画の方は、そろそろご宿泊ホテルのご予約を急がれるのが賢明です。京都市内のホテルはこの時季宿泊料金が高くなるので、大阪方面、滋賀方面のビジネスホテルを探されてもいいかもしれません。当日朝にご宿泊ホテルのお部屋にてお着付けをご希望される方がおられましたら、着付師さんをご手配いたしますのでお申し付けくださいませ。

 

珈琲のこと 砂糖&ミルク

自家焙煎珈琲店、自家焙煎でなくても美味しい珈琲豆を仕入れて美味しい珈琲にこだわるお店。どちらも好きだし、どちらもアリなんだけれど、本当に素材の質、味共にこだわっていらっしゃるかの判断は、砂糖とミルクでわかる。

ダイエットシュガー、ポーションミルクを出すお店は、まずもって却下。

ダイエットシュガーは人工甘味料で身体に悪いし、ポーションミルクは身体に悪い上に植物性油脂であって “ 本物のミルク ” ではないニセモノ。本物の質と味を考えたら、鮮度の問題があるにせよ、無駄になるとしても、絶対生クリームで出すよね。

珈琲店でもカフェでも、スイーツのお店でも、レストランでもこれは同じ。それなりのお料理が美味しいレストランでも、最後に提供される珈琲の質でがっかりすることが多々ある。そのお店にどれだけのこだわりがあるか、ココでわかる。

と、ふだんから思っていることを書いてみた。

 

ちなみに、砂糖は普通の グラニュー糖 が良し、さっぱりな味わいとコクなら和三盆(徳島の 岡田製糖所 の和三盆が日本一!)がおすすめ。

ミルクは 乳脂肪分30〜35%の生クリーム(普通のスーパーに売っています) がベスト。珈琲の風味・香りを殺さない程度の乳脂肪分。

 

2014.09.28. 日々徒然 夙川のお店探索

「 2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画 」展 の後は、阪急・夙川駅界隈でおもしろいお店がないか、スマホで検索。

1つめは、ケーキとクッキー「エルベラン」。1964年創業。続々と、入れ替わり立ち替わりお客さんが訪れてきます。夙川界隈のスイーツのお店の中では最も評価が高いお店なので、期待!

140928-elberun01

名物は「 エルベランクッキー 」ということで、いちばん小さな箱のクッキー詰め合わせを購入。

帰宅後、開封の儀。紙箱のフタを開けると、可愛らしい桜の花びら型のシールが!桜の街なんですね~。

141006-elberun06

クッキーは、甘さ控えめでさっくさくで、めちゃくちゃ美味しい!また夙川へ行く時にはリピート確実です!!!

141006-elberun07

 

2つめは、自家焙煎珈琲「 まめや総本店 夙川店 」。駅の北側すぐ、雑居ビルの一階路面店。「ま・め・や」と大胆な暖簾が目を引きます。これは絶対、行っとかな!

140928-mameya01 140928-mameya02 140928-mameya03

焙煎がメインのお店ですので、店内のイートインスペースはこじんまり6席程。それでも内装のデザインと合わせてオリジナルで作ってある椅子テーブルのデザインは、シンプルかつ秀逸なカッコ良さ。かなりきちんとした設計者さんのデザインなんだ、と実感できます。

140928-mameya04 140928-mameya05 140928-mameya06

日替わり珈琲とブレンド珈琲をいただきました。豆の味と香りをよく引き出した焙煎、ペーパードリップですっきりと。駅まで徒歩1分の駅前で、さくっと美味しい珈琲をいただけるって、いいですね。

WEBサイトを見てみると、六甲店、須磨店と支店もあるのですね。どこも内装はなかなかカッコいい。近くに行くことがあったら立ち寄ってみようと思います。(ファサードデザインはイマイチ安っぽいのがもったいないなぁ。)

 

3つめは、軽くお夕食に、これまた駅からすぐ近くの 蕎麦「 馳走 侘助 」へ。雑居ビルの一階ながら、土壁の重厚なファサードの存在感に期待も高まります。

140928-wabisuke01 140928-wabisuke03

 

味わいのある手造り陶器の看板がかわいい。

140928-wabisuke02

 

店内。

140928-wabisuke04

 

穴子の白焼き。

140928-wabisuke05 140928-wabisuke06

 

細挽きせいろ。

140928-wabisuke07 140928-wabisuke08

 

にしんそば。

140928-wabisuke09 140928-wabisuke10

 

小エビと野菜のかき揚げ。

140928-wabisuke11 140928-wabisuke12

お蕎麦はしっかりとした味わいで、せいろも温かいおそばもどちらもとても美味しくいただきました。空間もステキですし、器も作家物の良い器を使われていますし、夙川の地元の方の評価が高いことが納得できる、クオリティの高いお店です。また夙川に来たら訪れてみたいと思います。「馳走 侘助」「BAR 遊山」(インテリアデザイン: 野井成正 氏)のコースだな。

 

今回ご紹介する3店舗以外にも、夙川で行ってみたいお店が何店舗かあります。夙川、奧深~い!

 

ケーキとクッキー エルベラン

住所:兵庫県西宮市相生町7-12

電話:0120-440-380(通常電話) 0798-74-4349 

*商品のご注文はFAXにて(FAX:0120-440-580(通常FAX) 0798-74-7113)

時間:8:00~18:30(L.O)

定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は営業/水曜日月2回不定休) 

URL:http://elberun.gift/

*早朝から開店しているのでお出掛け前のおもたせにもピッタリ!

 

自家焙煎珈琲 まめや総本店夙川店

住所:兵庫県西宮市相生町7-3 夙川第1ビル1F

電話:0798-71-8800 

時間:10:00~19:00 

定休日:水曜日・第3火曜日

URL:http://www.mameya-sohonten.com/

*焙煎専門店のため、珈琲のイートインスペースは6席程です。

 

蕎麦 馳走 侘助

住所:兵庫県西宮市羽衣町10-19

電話:0798-35-5539

時間:11:30~14:30、17:00~22:00

定休日:無休

URL:https://chisouwabisuke.gorp.jp/

*人気店のため、土日は予約しておくのが良さそうです。

 

2014.09.27. 京のお散歩日記「Cafe Bibliotic Hello! 」

パーティー の後、五条から歩いて帰宅中、お腹が空いたので久しぶりに「 Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)」へ。

140927-hello01 140927-hello02

 

大好きな、BLTAサンドイッチ。アボガド入りでボリュームたっぷり。

140927-hello03 

 

ハンバーグステーキセット。

140927-hello04 140927-hello05 140927-hello06

 

デザートは黄桃のタルトと珈琲を。相変わらず、ここのタルトは美味しいでっす!

140927-hello07

10月になったら柿のタルトも出るかしら?栗のタルトもあったらいいな。また訪れましょう♪

 

■Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)
住所:京都市中京区二条通柳馬場東入ル晴明町650
電話:075-231-8625
時間:12:00~23:00(L.O)
定休日:火曜日
URL:http://cafe-hello.jp/

 

2014.09.25. 京のお散歩日記「italgabon アイタルガボン」

買物がてらお散歩。久しぶりに京町家カフェ「 italgabon アイタルガボン 」@河原町丸太町でお夕食。

前菜のサラダ

140925-italgabon01

鶏のもも肉と南瓜とブロッコリーのクリームパスタ

140925-italgabon02

海老ときのこと九条葱のオイルパスタ

140925-italgabon03

食後に、チーズケーキとアイスキャラメルモカ

140925-italgabon04 

相変わらず、とーーーっても居心地の良いカフェです。気がついたら何している訳でもないのに、あっという間に2時間経ってて、閉店時間。また来まーす!

 

■ italgabon アイタルガボン
住所:京都市上京区俵屋町435
電話:075-255-9053(*ランチもディナーも予約可)
時間:11:30〜22:00(LO.21:00)
定休日:不定休(*月火のお休みが多いです。HP参照。)
URL:http://italgabon.blog133.fc2.com/

 

2014.09.22. 京都お散歩日記「焼鳥・鶏料理 sumiyaki 燈」

「伊藤若冲の名宝」展 の帰りは、また徒歩で。帰る道々、「 焼鳥・鶏料理 sumiyaki 燈 」@二条寺町でお夕食。前から一度行ってみたかったので、予約無しでも入れたので、新規開拓リサーチ!

 焼鳥・鶏料理 sumiyaki 燈 は、神宮丸太町交差点すぐの「 炭火串焼 とりと 」(インテリアデザイン:西堀晋氏/清水五条のefishのオーナーさんでもある)の姉妹店です。

細長い鰻の寝床の京町家をモダンに改装し、インテリアは平面プランがよく考えられていて、デザインもシンプルでカッコいいのです。インテリアデザインが西堀氏なのか誰なのかは不明。次回、お店の方に聞いてみます!(今回ちゃんと聞けよ…)

140922-akari01 140922-akari02

一階はオープンキッチンを眺めながら、奥行きの深いカウンターで、少人数でゆったりと。

140922-akari03 140922-akari04

二階はテーブル席。グループのときにまた行ってみたいと思います。

居酒屋っぽい賑わいのある「とりと」と少し違い、ドリンクもワインがメインで、お料理も少し洋風仕立てになっています。

ムネ肉とレモンソースのカルパッチョ

140922-akari05

串焼 心臓

140922-akari06

鶏の薫製ソーセージ

140922-akari07

串焼 軟骨と鶏バラ肉

140922-akari08

串焼 皮

140922-akari09

チーズと鴨ベーコンのサラダ ハーフ

140922-akari10

串焼 肝とマッシュルーム(タレ)

140922-akari11

串焼 つくね

140922-akari12

〆には、鶏そぼろ丼+鶏スープ

140922-akari13

 

お料理はどれも美味しかったです!お会計は、めっちゃお安い!コレは使えます!

場所は、地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩10分、京阪「神宮丸太町駅」から徒歩10分です。金曜日、土曜日は24時まで営業しているのもステキ!二条寺町や京都御所へお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね☆

 

■ 焼鳥・鶏料理 sumiyaki 燈
住所:京都市中京区寺町通丸太町下る行願寺門前町2-1
電話:075-255-1390(*ご予約が安心)
時間:月〜木 17:00〜23:00(LO.22:00) 金・土 17:00〜24:00(LO.23:00)
定休日:日曜日
URL:http://www.sumiyaki-akari.jp/

 

2014.09.19. 京都お散歩日記「十両」

仕事帰りに、「 十両 」@京都大学病院前で、お夕食。

近所でたまに前を通る割に、お店の閉店時間が早いため(深夜族なので)、来るのが3年ぶりくらいになっちゃうかしら?

140919-juryo01 140919-juryo02

 

18時過ぎに入店したのだけれど、すでにこの日のメニューは “ さんま ” しか残ってない!!!いつもは鱧とかマグロとか、いろいろお魚料理があるのだけれど。仕方ない、“ さんま ” づくし!

“ さんま ” の刺身定食。お刺身にはちょうどいい脂の乗り具合。噛み締めると、脂がにゅにゅ〜っと、あまい、あま〜い!

140919-juryo03 140919-juryo04

 

定食に付いてくる はまぐりのお吸物 も、いいお出汁!

140919-juryo05

 

“ さんま ” の焼き定食。まだ焼きにするには脂が乗切っていない感じで、さっぱりと。

140919-juryo06 140919-juryo07

このお盆からはみ出す大皿のボリューム。いつもすごいわ〜。

今日の “ さんま ” 定食 は、量が少ない方。これでも十分お腹いっぱい。鱧とかマグロとか頼んだら、「もう当分の間、お魚要らないです」っていうくらい、すごい量で出てくるの。これで 1000円 だから!

隣のテーブルのお客さん、ご予約でコース料理頼んではったみたいやけれど、ひとりにつきこの定食の内容(さんま刺身+焼き)以外に、鯛のお頭の煮付けがひとり一品、+他に小鉢やだし巻き卵やら、2人やのに4人掛けテーブルがいっぱいになるくらい出てきて、目をまん丸くしてはった。きっと食べられへんかったやろうな…。

 魚で地獄を見たい人は、ぜひ「 十両 」へ!!!(笑)

 

寿司 割烹 十両
住所:京都市左京区聖護院円頓美町47-5
電話:075-771-1170(*予約可)
時間:11:30〜20:00(LO.19:30)
定休日:不定休
URL:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26003980/