katsunoya

2020.04.18. リンデンバーム@京都

今日の夕食のメインは、東山丸太町「リンデンバーム」さんのソーセージ!!!

ご近所飲食店・物販店を買って応援で、4月頭の買出しDayに購入してあったもの。

油をひかずにフライパンでそのままグリル。とろ火でしばらく焼いていると、中から油が滲み出てきて、いい感じに焦げ目が付いてきたらできあがり。



ソーセージ自体に塩っ気やスパイスで味がしっかり付いているので、シンプルに添え物は粒マスタードのみで。

付け合わせは、トマト野菜スープ、温野菜サラダ、グランディールのパン。

リンデンバーム」さん、ほんまに美味しい!多様な種類のハム・ソーセージやテリーヌ(真空パック)に、ソーセージ入り煮込むスープ、ハム入り野菜山盛りサラダ、と店頭ではいつも通りにテイクアウト販売されています。また買いに行こうっと!

 

リンデンバーム 通販もされています!

https://www.linden-baum.jp/

2020.04.17. 京都芸術大学へ

京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)へ、名称変更後に初めての登学。

門はバシーンっと閉まっています。新型コロナウイルス対策のため、許可を得ている教職員以外入構禁止。授業開講日は5月下旬に延期され、現在大学側では全授業オンライン化に向けての準備を急ピッチで進めてくださっています。

まずは腹ごしらえ。3ヶ月ぶりにカフェ・ヴェルディさんでランチ、マトンのキーマカリー。(教職員のみイートインOK/他は全てテイクアウト)買って応援で、コーヒー豆も2種購入。

ピロティにはずっと見たかった、一対の狛犬と獅子からなるヤノベケンジ氏の立体作品《KOMAINU―Guardian Beasts-》。でか〜い。


そして大学での用事は、教職員向けzoom基礎講座。zoom参加もできるんだけど、アナログ人間なので少しでも理解できるようにリアル参加で。導入部分は少し理解できました。

あとは自分がホスト(講師)としてどのような授業があり得るのか、上手な授業の進め方、様々な機能の使い方、セキュリティやトラブル対応など、まだまだやってみないとわからないので、来週応用編に参加します。


人間館のカフェ「BREATH KUA」の座席も5分の1くらいに減らしてあり、座席の感覚も2メートル以上きちんと離してあります。

 

帰宅後は夕食にご近所飲食店応援で、川端二条東「肉洋食オオタケ」さんのお弁当をテイクアウト。お肉を食べたかったから、ちょっと贅沢に赤身肉ステーキ弁当。家から3分の距離でも持ち帰っている間にステーキ内部に火が通り過ぎちゃうんだな。やっぱステーキはイートインに限るな。。。今度はハンバーグにしよう。

2020.04.17. 素敵な夜の素敵なもの

在宅な時ほど、良い音楽に癒される。良い音楽を聴きながらの方が、文章を考えたり、アイデアを練ったり、頭がリフレッシュされて明快になり、集中力が上がる!

文化は大切。芸術は大切。無くせないよ。

人はひとりでいても、自然と鼻歌を歌うし、落書きもするし。

ひとりで家に籠って気が滅入りそうって人は、テレビとSNSから離れて、音楽を聴く、映画を観る、本を読むなど、気がまぎれる行動をしてみましょう。

音楽からデザインが生まれる。長い間忘れていたかも。

奮発してB&Oのスピーカーを買って、大正解。PCからの音源も美しく響く。

さ、考え事しましょう。みなさま金曜日の良い夜を❤️ 素敵な週末を❤️❤️❤️

そして、素敵な時間を過ごすお供は、美味しいコーヒーとスイーツ。

そろそろ非常事態宣言が出そうか、と心づもりにしていた4月頭に、引きこもりに備えてコーヒーミルを新調。

10年以上使っていたブラウンのコーヒーミルが、歯が悪く綺麗に挽けなくなってきたので。

何年も前からフジローヤル「R-220 みるっこDX」にするか、カリタ「ナイスカットミル」にするか、(プロの意見、コーヒーマニアの意見を)調べまくっては悩み…それなりの金額するし、場所も取るサイズなので2台買って比べる訳にもいかずに悩んで、結局購入保留のまま数年が経ち…。

年末にカメラマン・佐藤振一氏ともコーヒーミル談義で1週間ぐらいSMやりとりしたり。佐藤氏は実機を見て「R-220 みるっこDX」ブラックを購入。粉受けカップはステンレスの物を別に探してセッティング。

私はいつかイベント先でコーヒー淹れるかもと思ったら、コーヒーミルは持ち歩けるのがベストで、重量が軽くサイズもコンパクトな「ナイスカットミル」がいいかな、と最終決断。それも二子玉川蔦屋家電特別仕様の「カリタ ブラック 復刻版ナイスカットG」を見つけたので、今回思い切って購入した次第。

コーヒー豆の挽き方、味を考えたら、本当は「R-220 みるっこDX」が軍配なんだけど、いかんせんデカくて重いのよね。ちょっと動かすには重たいので、場所がないと置きにくい。それもあって私は「カリタブラック 復刻版ナイスカットG」に。

引きこもり中に、自分に合うベストな挽き具合を実験していきましょう♪

ちなみに、ドリッパーは何種類か使った自分のベストはコーノ式円錐形よりハリオ式円錐形に軍配。ネルドリップは自宅では管理が難しいので使いません。ネルドリップは珈琲店でプロに淹れてもらったのを楽しむ派。

お湯の温度は、焙煎度によって微調整。深煎りは70度(〜75度)。中・中深煎りは80度(〜85度)。浅煎りは90度(〜95度)。お湯を注ぐスピードは、深煎りほど細くゆっくり(コクと甘みを)、浅煎りほど早目にささっと(香りとフルーティーな味わい)淹れます。

でも、オオヤ珈琲焙煎所・焙煎家・オオヤミノル氏のレクチャーでも「美味しいコーヒーの淹れ方について、あまり細かいことを気にしなくていいよ。美味しいコーヒー豆があれば適当に淹れても美味しくはいるから」と。まずは美味しい焙煎店のコーヒー豆を手に入れること。

全国の潰れては困る、大好きな自家焙煎珈琲店の豆を順ぐり購入して回ろうと思います。



グラン・ヴァニーユのケーキ。

今のところ、京都では一番好きなパティスリー。平日でも15時までに行かないとほぼ売り切れます。



コロナ肥満が増長されるとわかっていても、美味しいものには目がないのです!(笑)

2020.04.16. 京都お散歩日記

いづ重」のお弁当をいただいた後は、週一回の用事&買い出しDay。

村上開新堂でロシアンケーキ購入 → 一保堂本店でほうじ茶購入 → グラン・ヴァニーユでケーキ購入 → 銀行窓口で用事 → 京都八百一本館の屋上で農園を見ながらアイスコーヒーで一服→ 京都八百一本館で野菜&いちご購入 → グラン・ヴァニーユでケーキピックアップ → 帰宅。6kmのお散歩でした。

平日なので八百一の屋上もほとんど人が居なくて、癒されました〜。屋上奥にあるコーヒースタンドは、木曜日・土曜日・日曜日のみの営業です。

3階「SAVORY」はランチ営業のみで17時までの営業。いちごパフェやってるって!!!うぉぉぉぉ〜〜〜、気がつかなかった…。来週の買い出しの時に、絶対食べる!!!(笑)

街路樹も八重桜が満開で美しく、柳の葉も紅葉の葉も色鮮やかに、春爛漫です!

2020.04.16. いづ重のお弁当

今日のお昼ご飯は、京寿司・祇園階段下「いづ重」のお弁当!

ご近所着物友達の柚木さんがお届けくださいました!

赤だし付きでワンコイン500円(税込)!!!

・洋風オムレツ(卵焼きだと思っていた…)

・おじゃことピーマンの甘辛

・ひじき

・柴漬け、壺漬け

・昆布の佃煮

渋いおかずだけど、ご飯に合う合う。昆布の佃煮が激うま〜〜〜。またついでがある時に、お寿司も含めてお願いしよう。

新型コロナ対策で、飲食店の自粛営業も厳しい中、皆さん頑張っておられます。好きなご近所の飲食店のテイクアウトメニューを週一回ずつくらい利用していこうと思います。

2020.04.12. 春の夕食

桜流しの雨が降る、日曜日の夕食。

新たけのこ。春の香り。

三条寺町商店街「季節の京野菜 とり市老舗」で買った京都・丹波産のたけのこと、徳島・鳴門産わかめを使って、若竹煮を作ってみた。うね乃さんのお出汁を濃ゆく煮出して使用。

付け合わせは、京菜のお浸し、京都豆腐の冷奴、大根の炊き込みご飯。

あっさりした和食はほっとします。COVID-19が蔓延し、日本中が日増しに厳しい状況になっていますが、美味しいものを食べて、心と体を健康にしましょう!

2020.04.07. スーパームーン2020

世界中の人が幸せになりますように、祈りを込めて。

新型コロナウィルスが世界中に蔓延し、世界各国でとても辛い状況下にありますが、人類の英知を集結して、一日でも早く終息に向かいますように。

これから日本も長く厳しい時期が続きます。なるべく外出を控えて家に滞在しながらも、身近に楽しみを見つけながら過ごしていきましょう。今、自分にできることを行っていきましょう。愛する人、大切な人の無事を願って。

2020.03.07. 混ぜるだけスイーツ第二弾「 お濃茶和三盆プリン」

引き続き、混ぜるだけスイーツ第二弾「お濃茶和三盆プリン」を仕込んでみました!

前回の混ぜるだけスイーツ第一弾「和三盆プリン」が思った以上に美味しくできたので、自分の理想とする濃ゆい濃ゆい抹茶プリンの野望を実験!(笑)

レシピ:(ココット・そば猪口 3〜4個分)

プリン_卵2個/牛乳100cc/生クリーム50cc/和三盆糖60g/バニラエッセンス適宜/お濃茶100cc

作り方:

1_ボールに卵、生クリーム、和三盆糖、バニラエッセンスを入れ、牛乳(人肌に電子レンジで温める)を少しずつ分け入れながら、全体を泡立て器で混ぜる。

2_お濃茶作り。抹茶20gに90度のお湯100ccを入れ、茶筅でゆっくり練り上げる。

3_1に2を混ぜ入れる。

4_漉し器で3を濾し、器に分け入れる。(漉し器がない場合は越さなくても大丈夫)

5_4をフライパンに並べ(下にキッチンペーパーを敷く)、器の上をアルミホイルでカバーする。並べた器の周りに水を2センチくらい張り、蓋をして15〜20分程度蒸す。粗熱を取る。

6_冷蔵庫で2時間冷やす。生クリームをかけていただきます。

*苦味が強すぎる場合は抹茶の量を個人で調整してください。

*また食べる前にかける生クリームに砂糖を溶かしてもOK。

写真の見た目はイマイチな感じですけど、今回も売っている抹茶プリンよりも美味しくできました!

砂糖の甘さ控えめ、抹茶の濃さが苦い苦い、自分にとって理想的なお濃茶プリンができました。もう、プリンに関しては、ずーっとおうちスイーツに決定。

他に、ほうじ茶プリンとかも試してみましょうね♪

 

日中暖かい日も増え、柳の新芽が芽吹く鴨川の夕暮れ。

2020.03.03. 混ぜるだけスイーツ第一弾「和三盆プリン」

新型コロナウィルスの自粛期間が3月から始まり、学校給食用の牛乳やミルク製品が余りすぎて困っているということで、<牛乳消費運動>として、おうちスイーツづくりを始めてみました。

桃の節句の日。外出自粛期間につき、スイーツを買いに行けていないので、混ぜるだけスイーツ第一弾「和三盆プリン」を作ってみました。

レシピ:(ココット・そば猪口 3〜4個分)

プリン_卵2個/牛乳200cc/生クリーム50cc/和三盆糖40g/バニラエッセンス適宜

カラメル_水50cc/和三盆糖50g

作り方:

1_ボールに卵、生クリーム、和三盆糖、バニラエッセンスを入れ、牛乳(人肌に電子レンジで温める)を少しずつ分け入れながら、全体を泡立て器で混ぜる。

2_漉し器で1を濾し、器に分け入れる。(漉し器がない場合は越さなくても大丈夫)

3_2をフライパンに並べ(下にキッチンペーパーを敷く)、器の上をアルミホイルでカバーする。並べた器の周りに水を2センチくらい張り、蓋をして15〜20分程度蒸す。粗熱を取る。

4_カラメル作り。小鍋に水と和三盆糖を入れ、煮詰めてカラメルにする。固すぎたらお湯を足してゆるめる。多少熱が取れたら、3の上にかけて、冷蔵庫で2時間冷やす。

和三盆糖を使うと優しい味になって、とても美味しくできました!混ぜて蒸すだけやし、簡単すぎて、なぜもっと早く作らなかったんだ、と。(笑)

材料費もめっちゃくちゃ安上がりだし、下手にお店で買うより美味しいから、もうプリンに関してはおうちスイーツでいい!

【第二回 テアトル梅田深夜寄席】ご案内

桂ちょうばさん、桂佐ん吉さんの落語会!待望の第二回開催です!!!

皆様、どうぞよろしく!

【第二回 テアトル梅田深夜寄席】

日時:2020年3月5日(木)第一部20:30開演/第二部21:30開演(各回50分)

会場:テアトル梅田(梅田ロフトB1F)大阪府大阪市北区茶屋町16-7

料金:第一部 1500円/第二部 1500円/整理番号付き自由席(各回50席)

チケット:2月5日からテアトル梅田にてチケット発売。

問合せ : テアトル梅田 《 TEL : 06-6359-1080 》 まで。